「有線イヤホンを使ってる人は…」偏見ツイートが波紋、しかし若年層では意外なブームの兆し/関西/芸能/デイリースポーツ online

「有線イヤホンを使ってる人は…」偏見ツイートが波紋、しかし若年層では意外なブームの兆し/デイリースポーツ online: 拡大…
sonicfkk(@sonicfkk) - 05/16


無線イヤホンを使ってる人は、消費者。

有線イヤホンというよりiPhone付属のイヤホンとかを使って音漏れしてるやつがイラッとするだけだわ…

そんなもんどっちでもいいでしょうが
好きなの使えばそれで良し!
好きなの使えばそれで良し!

ワイヤレスより、有線イヤホンの音質が高く、50万円もするものもあるのですな。それはヘッドホンのことか?みんな良い耳してますね。

わたしはもっぱら有線。グレード、ブランド、デザインはいくつか。

無線は耳の穴や耳の上部で保持しなきゃいけないのがダメ。iPhoneじゃなかったら有線使ってる。

「有線イヤホンを使ってる人は…」偏見ツイートが波紋、しかし若年層では意外なブームの兆し|デイリースポーツ
「最近の売り上げの傾向としては、ワイヤレス7割、有線が3割ほど」
「最近の売り上げの傾向としては、ワイヤレス7割、有線が3割ほど」



電池食う、遅延、音質の面でまだ有線のがいいかなと。断線したばっかなんで有線のデメリットは重々承知だけど。
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR