1回で7万円超接待の山田真貴子氏 若狭弁護士が解説「贈収賄という犯罪にもなりうる」/芸能/デイリースポーツ online
15コメント
2021-02-23 10:59
デイリースポーツ online[芸能]
フジテレビ系「とくダネ!」が23日、菅義偉首相の長男が務める放送事業会社「東北新社」による接待問題で、総務省が既に判明している幹部4人以外に9人、計13人の総務省職員が接待を受けていたことを伝えた。...
贈収賄で逮捕しろよ。
shochan(@otumutenten1623) - 02/24
何食ったら7万円もするんかしら。
公務員は倫理規定により
利害関係者からの接待は絶対避けます
公務員という安定した身分を失うリスクがあるからです
しかしその相手が総理の息子となると話が違ってきます
総理が自分達の人事権を握っており
下手に断ると出世に影響しかねません
総務審議官→内閣広報官
利害関係者からの接待は絶対避けます
公務員という安定した身分を失うリスクがあるからです
しかしその相手が総理の息子となると話が違ってきます
総理が自分達の人事権を握っており
下手に断ると出世に影響しかねません
総務審議官→内閣広報官
行政が歪められてないからセーフなのではなく、ただ行くだけでアウトなんだけど。
若狭弁護士が解説
「贈収賄になり得るような金額を1回で受けてたということになると、今後、山田氏が内閣の広報官というのをそのままやっていくことは難しくなるのではないかと非常に残念な話だと思います」と。
(デイリースポーツ)
「贈収賄になり得るような金額を1回で受けてたということになると、今後、山田氏が内閣の広報官というのをそのままやっていくことは難しくなるのではないかと非常に残念な話だと思います」と。
(デイリースポーツ)
普通の感覚だったら恥ずかしくて内閣広報なんて役目を続けるなんて出来ない。
スカタン菅総理は、贈収賄?いやサングラス長男がか。身内しかも息子がやったら、仲の良い、仕事コネ入省やから、連結子会社になって連鎖倒産にならんのかい?!
-
"若狭勝弁護士 1回で7万円を超えるっていうことになると、贈収賄という犯罪にもなりうる金額。"
"若狭勝弁護士 1回で7万円を超えるっていうことになると、贈収賄という犯罪にもなりうる金額。"
なり得るじゃなくてなるだろ。
なりうると言っているが、元検事の糞若狭は検察が動かない事を知ってるだろう。
当時総務審議官だった山田真貴子・現内閣広報官が一昨年11月に虎ノ門で7万4203円(1人当たり)もの接待を受けていたことが衆院予算委員会でも問題視された
いや、立派な・・・。逆に許される意味がわからない。
今後、内閣の広報官というのをそのままやっていくことは難しくなるのではないか
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR