芝田山親方「相撲を勉強して」 「女人禁制」見直し求める宝塚市長と面談/スポーツ/デイリースポーツ online
11コメント
2019-03-09 07:13
デイリースポーツ online[スポーツ]
日本相撲協会広報部長の芝田山親方(元横綱大乃国)が8日、土俵上の「女人禁制」を見直すことを求める兵庫県宝塚市の中川智子市長と大阪市内で約50分、面談した。中川市長は昨年4月の春巡業で土俵上のあいさつを...
ほんと、こういう市長がいるから、「だから女は」って言われる。
テレビ中継の為に柱を撤去したって聞いたことがあるけど。金の為なら簡単に変えられる程度の伝統なんじゃないの?
「女人禁制の根拠がわからないね、男尊女卑の迷信です‼️」 「女人禁制」見直し求める宝塚市長と面談
芝田山親方「相撲を勉強して」。「女人禁制」見直し求める宝塚市長と面談|デイリースポーツ
「相撲はきのうきょうの歴史じゃない。相撲のことをもう少し勉強してほしい」
これ、俗にいう自称フェミニスト達は激怒するとこ?
「相撲はきのうきょうの歴史じゃない。相撲のことをもう少し勉強してほしい」
これ、俗にいう自称フェミニスト達は激怒するとこ?
そういう的外れの女権拡大が、逆に男女平等の妨げになる事に気づくべき。あんたとこには男子禁制の宝塚歌劇があるんだから、わかるでしょう?
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
でも相撲の伝統を守ってきた協会が自分達の土俵には立って欲しくないと言っているのを認めないというのはまた別の問題だと思う。