
マゾヒストだから、早く AI に仕事奪われたい! って思っちゃった( AI が社説レベルの文章も数秒で書けてしまった、という内容の記事です)。

AIによってそれっぽい論説も数秒で出力出来てしまう(幾らかの事実誤認が混じるけども)ことで文章書きの仕事は今後どうなるんだ…?という記事。不思議に暗い気持ちになると同時に、自分のブログもAIが書いてくれれば楽に…?とも思ったり。

チャットGTPというサービスを使えばものの数秒で文章が書けてしまう。
しかし、最近の情報については誤認している部分もあり、事実確認の必要があるとのこと。
それにしても、早い…
しかし、最近の情報については誤認している部分もあり、事実確認の必要があるとのこと。
それにしても、早い…

CNN国家安全保障担当アナリストの、AIチャットボット「チャットGPT」生成論説文に係る見解。

未来おもしろくてこわい|

「学生たちが将来提出する長文の複雑なリポートは、全編AIが作成したものになる公算が大きい。その場合、大学の教養学部で教育を受けることにどんな意味があるのか?」
学生のレポートとか間違いが含まれて当たり前って考えるとなかなか難しい
学生のレポートとか間違いが含まれて当たり前って考えるとなかなか難しい

あーね。
マスゴミ程度の仕事だったら、ネットからの情報を拾って、流すだけでいいもの
マスゴミ程度の仕事だったら、ネットからの情報を拾って、流すだけでいいもの

久しく明らかなように、人工知能(AI)はいつの日か多くの人間に取って代わる可能性がある。具体的には顧客サービスや保険の引き受け、
以上
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR
すでに免税されてる、もしくはAIやロボットにお仕事が代替されたあとの人々には減税よりベーシックインカムのほうが適切なんです。ゼロは、減税してもゼロのままなので。