
エビ新法
ホタペン(@hinaichigo) - 06/22

冗談じゃない。せめて食用にしてやれよ。家畜の命をこんな扱いにしたらバチが当たる。ロブスターの痛覚より豚の尊厳だ。反ワクは感染っても自業自得だが、豚さんには選択肢が無いのだ。

あれはスイスの話だからアメリカはいいのか

スイス…(・Д・)

今ようやっと知ってしまった。
甲殻類は好きだから、せめて痛みのないように、、、。
動物の肉類は食べないことに慣れたし今では口にしなくても平気になった。
甲殻類も徐々に減らしてみようかな。
甲殻類は好きだから、せめて痛みのないように、、、。
動物の肉類は食べないことに慣れたし今では口にしなくても平気になった。
甲殻類も徐々に減らしてみようかな。

以前聞いた、生きたままロブスターを調理するのは残酷だから禁止のニュース
どういう方法であれ結局最後は食べる…
けど食べないのに虫は殺して良いのはなぜ?
生き物に関しては結局、人の都合で成り立ってると思う。
大事なのは法律よりも倫理観だと思う。
@cnn_co_jp
どういう方法であれ結局最後は食べる…
けど食べないのに虫は殺して良いのはなぜ?
生き物に関しては結局、人の都合で成り立ってると思う。
大事なのは法律よりも倫理観だと思う。
@cnn_co_jp

ロブスターの痛みを考えるやさしさは大事だが・・・こういう考え方が深化して魚の活〆は残酷だとか言い出しそうで怖いな。 →


命を奪って食うくせに「痛いのはかわいそう!」って。何が厄介って、それを主張する奴らが「善い事をしてる」と勘違いしている事で。
発想が白人様の有色人種に対する搾取から一歩も進んでない。
発想が白人様の有色人種に対する搾取から一歩も進んでない。

@burakaruhaku まぁ、ロブスターの調理方法に文句言う人も居ますしσ(^_^;)

蟹も痛みを感じてるとかショック
急所がわからないけど一瞬で絶命させることできるのかな
ガイアの夜明けかなんかで魚の販売してる会社の社長が、イカを生きたまま輸送するのに噛み付いて傷つくからという理由で、獲ったその場で口だけ引っこ抜いてるの見てむごくてゾッとした
急所がわからないけど一瞬で絶命させることできるのかな
ガイアの夜明けかなんかで魚の販売してる会社の社長が、イカを生きたまま輸送するのに噛み付いて傷つくからという理由で、獲ったその場で口だけ引っこ抜いてるの見てむごくてゾッとした

@BgX7GeHmsmQGLDs ロブスター「」

スイスでは『ロブスターを生きたまま殺したら罰金』と言う法律が出来ましたし・・・食料が目的でも『生き物を殺す方法は厳しくなる』予感が・・・牛肉も安楽死が義務つけられる可能性・・・(・ω・ )吉野家叙事詩


この前 道の真ん中に転がっていたカタツムリの殻を拾ってみると中で生きていたので せめて日陰に と植え込みの陰に安置し カタツムリの気持ちだなんて 幼稚園児か と笑う人もいるのだろうな と思ったところだったので つらい気持ちになっている


スイスでは来月からロブスターを生きたまま茹でるのも氷漬けで輸送するのも"非人道的"だから禁止になるらしいけど よく考えてくれ、そいつエビだぞ

ロブスターを生きたまま食べる野生動物の行為は全て禁止しろ🤣

これについてふと思い返したんですけど、やっぱ痛覚の有無で変わる倫理観に矛盾を感じるわけですよ

寿命を全うさせてはあげないんですね。。
そんで結局食べるんかい(笑)
そんで結局食べるんかい(笑)

日本では江戸時代にそれやりました。

生きてるのを茹でるのがアカンとか…それを美味い美味いと喰うほうがよっぽど残酷じゃね?w

縛って生かしておけと。こっちの方が残酷だと思う。スイスはサドだ。

極論すると、人間以外の生物の命を奪って食べているのはいいのか? って事にはならないのか? ベジタリアンが言っているなら納得できるが、肉や魚(甲殻類)を食べている人がこうい事を言う論理は歪んでいると思います。


スイスの新法、アリだと思うなぁ。痛みを感じる可能性があるなら。。

人権的なものを甲殻類にも適用かい・・・
そのうち病原菌まで理屈見つけて人権的なもの作り上げたりして。
そのうち病原菌まで理屈見つけて人権的なもの作り上げたりして。


もう何も食べられない(´ε`;)ゞ

痛いのもダメ、熱いのもダメ、冷たいのもダメ。けど結局おいしくいただきます。これこそ人間の上から目線。
「 」
「 」

「猛竜はどれも攻撃的だが、フェロキドンは獲物の苦痛を楽しんでいるようにも見える」つまりは…

どーしましょ!

私ゃロブスターなんて食べないけど、他の甲殻類にまで波及するんは嫌やな〜

「生きたまま煮沸するのは非人道的」って言うけど、そこまで言うなら「生き物を殺す」こと自体否定したらいいのに。残酷さを隠して欲望を満たす。これが人間なんだな

生きたエビの殻を剥いたり、生きたままのカニを解体するのも、言語道断ということになるのかな。

ありがたく頂くじゃだめですかw/

こんなん言い出したらきりがない気がするんだけど...
難しい世の中だなぁ
難しい世の中だなぁ


もはや食わなければいいのでは。。。

スイス新法/頭トチ狂った法律だなあ。

さすがだね。ちなみにスイスは植物にも尊厳を認め、むやみに摘んだりしてはいけないという法律があります。動植物への倫理リテラシーは高まる一方でしょうね。

これまで生きたままグツグツ煮られてきた何百万? 何千万? もの甲殻類たち……

O, oh... そのうちに植物も「生き物」として色々禁じられてしまいそう

すげー、もう意味わかんない。殺して食べるのはOKなのに。
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR