紛失した預け荷物、追跡タグが突き止めた先は集合住宅 航空会社は違う説明 - CNN.co.jp

24コメント 2023-01-04 15:16|CNN.co.jp

航空機の預け荷物を紛失する不安は乗客の誰もが抱えている。だが、自分の荷物を取り戻す乗客も増えている。ただしそれは航空会社...

ツイッターのコメント(24)

以前amazonに未着で問い合わせしたら、配送業者すら把握していない様子だった。調べますの一言も出なかったなぁ……
適当に明日には届きますとその場しのぎの嘘を平気でつくんだわ。
問い合わせセンターが「苦情を聞くだけ」で全く機能してないというね
Airtag すごい!→
エアタグ

便利なのはわかるが
嫁は私に着けない方が良いぞ…

店にしか居ないから( `・ω・´)ノ

うん。
次回海外に行く前には俺もAirTag買っておこうと思いました🤔
アメリカもこんなことが、たぶん結構な頻度で起きる。
日本の良さはこういうところにもある。
だから海外移住に踏み切れない人は多いと思う。
航空会社は何故か嫌がるらしいけど、こないだのロストバゲージの件もあったしスーツケースにAirTagを買って忍ばせた方が良いんですかね?TILEでも同じ事が出来ると言ってもTILEとiPhoneどちらがユーザーの数が多いと言われたら🙄
今は飛行機で旅行などする時には、自分の荷物が紛失したり盗難に会った時の為に、紛失物を追跡できる「Airtag」なるものを付けるべき時代になったのか。

この記事の被害者は米アップルの小型機器「Airtag」を付けておいたのと、SNSの拡散で荷物を取り戻せたと😮‍💨
やはりAirTagは入れるべきということだな。/
アメリカだからと、言えなくなってきている我が国。
自分で対策するしかないですね。
ロンドンやハンブルグなど欧州のハブ空港でもこの夏紛失・未達が多かったのを受けて、AirTag 入れてた友だちいたけど、うちも検討するかなぁ...:
アメリカらしいと言うか海外らしいと言うべきか

日本の空港や警察なら、位置情報でどこにあって毎日移動してるのまで把握してればまだ対応してくれそうだけど
へー
まだ荷物紛失喰らったことないけど(空港誤配はあった)、Airタグ買おうかな…
UA(ユナイテッド)は空港職員が旅行客の荷物を勝手に開け物色し持ち帰っている事を承知している事実を私は知っています〜過去PSPのゲームを盗まれた事が有りUAに問い合わせると職員が盗んでいても航空会社は何も出来ないと....なのに鍵は掛けるなと..
自分の荷物は自分で運ぶ、が鉄則。できれば機内持ち込みで。
預けなきゃならない時、ガチ傷だらけにされて無性に悲しかった←昨年の国内線JAL羽田伊丹便。国際線より扱い酷くてビックリしたもん💢
アメリカの「大手」航空会社がこういう無責任&いい加減なのは昔からだが度を越しているね
2022年12月20日 エアカナダで成田→トロントへ。
ACに、荷物を紛失されました。こども達へのプレゼント、楽しみにしていた日本食。号泣
エアカナダさん、早く返して!
その前に誠意ある対応して!
紛失した預け荷物、追跡タグが突き止めた先は
こっわ〜〜……………
こんなんAirtag必須ですやん……
訴訟大国のわりには杜撰すぎるというか、もうこれはただの窃盗やと思うけど、そういうのは野放しよね。
なんだこれは。



荷物が戻ってきたのは行方不明になってからほぼ6日後。この間、荷物は配送センターにあると航空会社は説明していたが、位置情報はショッピングモールやマクドナルドなどを指し示していた。
ロストバゲージってやっぱり中の業者が盗んでくんだなぁ
エアタグ必須だろうけど、そのうち電子レンジでチンする窃盗業者出てきそう。
追跡タグと持ち主のツイッター実況を見た人による、マスコミまで巻き込んだ自力救済。
以上
 
PR
PR