ありがとう映画秘宝!岩田和明元編集長に聞く映画少年たちと歩んだ日々 - シネマトゥデイ
創刊から25年にわたって映画ファンに愛されてきた映画雑誌「映画秘宝」が、2020年1月21日発売の3月号をもって休刊した。
宝島社は復刊を考えたほうがいいと思う
「今月の秘宝、なかなかがんばってたよ」
この記事、震える...!
『映画秘宝』の今までを一気読みしたくなりました!!!
『映画秘宝』の今までを一気読みしたくなりました!!!
岩田元編集長「トホホ1位は『DRAGONBALL EVOLUTION』(2009)で、ネット民からものすごい共感の嵐が吹き荒れたんですよ。他の映画媒体では叩けない大作娯楽映画を、観た人みんなが思った通りに「ガッカリした」とはっきり言う媒体が『映画秘宝』なのだと広く認知してもらえた」
いい記事だ。
>「あの映画以来、前田くんに“なかなかがんばってたよ”と言われるために作っていたと言っても過言ではありません(笑)」
なんだ、何度もお会いしてきたのに一回も本人からは聞かなかったことが。このタイミングで聞くなんてちょちょぎれる。
早い復活を!
- シネマトゥデイ
早い復活を!
- シネマトゥデイ
がんばってたよ。今月の秘宝。
★「みんなが敏感になりすぎている自主規制って、本当に“自主”でしかない、ひとり相撲なんだなと実感します。」——作品や物事について本音で語り合う場がある、ってのは本当に最高な事なんだよ。
復活してもらわないと困る。毎月21日に書店に通っていたのは秘宝の発売日だったからで。
映画雑誌コーナーから最も売れていた雑誌が消えるってどれほどの損失か、と。
映画雑誌コーナーから最も売れていた雑誌が消えるってどれほどの損失か、と。
↓ みんな読んでくれ!
岩田和明元編集長に熱いお話を伺いました。ありがとう映画秘宝。何度も繰り返しますが、復活を待っています @cinematoday
よく見ると表紙サブタイがキッズリターンで泣ける--
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
映画自慢が仇になった経験があったんじゃないだろうか。