「開始5分で東京の開会式を超えた」「プラカード持ってる方、雪の妖精みたい」北京五輪開会式で様々の声:中日スポーツ・東京中日スポーツ

ニュースでのダイジェストを含めて全く観てない…ことに危機感を持つべきなのでしょうか… / (中日スポーツ・東京中日スポーツ)
myasset(@myassetallo) - 02/05

残念ながらもう日本は相手にもされてないと感じた。
数十年前は日本の下請けで技術も粛々と学び力をつけてきた中国と、西洋ばかり追い求めて本当に大切な自分達のアイデンティティと変化に対応できなかった日本との圧倒...
数十年前は日本の下請けで技術も粛々と学び力をつけてきた中国と、西洋ばかり追い求めて本当に大切な自分達のアイデンティティと変化に対応できなかった日本との圧倒...

日本の負けを悟ったって…w
アホかw
中国で「オリンピックなんて金の無駄!」「やる意味ない!」「デザイン料・演出料高杉!」なんて言おうものなら即処分よ?
日本も国民の声無視して中国と同じに湯水の如く金を使っていいなら中国なんかメじゃねぇ超絶演出できるわなw
アホかw
中国で「オリンピックなんて金の無駄!」「やる意味ない!」「デザイン料・演出料高杉!」なんて言おうものなら即処分よ?
日本も国民の声無視して中国と同じに湯水の如く金を使っていいなら中国なんかメじゃねぇ超絶演出できるわなw

東京大会との比較はナンセンスだと思いますが、確かに素晴らしい式典だったですね。
チャン・イーモン監督の気合が伝わってきました。
バッハ会長の話が長くて台無しでしたけど、、、それは東京も同じか。。苦笑
チャン・イーモン監督の気合が伝わってきました。
バッハ会長の話が長くて台無しでしたけど、、、それは東京も同じか。。苦笑

オレも思った。

別に中国ヨイショ記事を載せるのはNEWS picksの自由なんだけど
この記事はポップアップ通知するほどの物か?ww
コイツがビジネスニュース系アプリだと思うと、ついニュースキュレーターへの金の流れとか意識しちゃうんだよな
そんなミクロな裏工作あるわけないけど
この記事はポップアップ通知するほどの物か?ww
コイツがビジネスニュース系アプリだと思うと、ついニュースキュレーターへの金の流れとか意識しちゃうんだよな
そんなミクロな裏工作あるわけないけど

比較されちゃうもんなんだね。娘は"すごくよかった。感動した。"としか言わなかったけど。

なんとも一面的な内容の記事だし、これをプッシュ通知しちゃうプラットフォームがあることにも驚いた。

経済もスポーンも。もう何もかも中国に負けてる。
サッカーの試合は勝てて良かった。
サッカーの試合は勝てて良かった。

同意さぜるを得ない。

見てない😅
この記事ってツイッター見ながら書いた記事ってこと?
大丈夫かい?中日さん
大丈夫かい?中日さん
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR