【天皇杯決勝】浦和のGK塩田が手記「離脱する選手出さないようチームの基準に…それが最年長としての役割」:中日スポーツ・東京中日スポーツ

マッキーも、宇賀も、阿部ちゃんもだけど、塩さんすごいなぁ・・・ありがとう
→
→

素晴らしいゴールキーパー。

試合に出られず、うまくいかない時には矢印が自分以外に向きそうになることもあります。でも、時間を置いて、自分に矢印を向け直して1年間やってきました。(記事より抜粋)
上手い表現だなぁ、
そして、言うは易く行うは難(かた)し、なのに
有言実行した塩田選手は影のMVP
上手い表現だなぁ、
そして、言うは易く行うは難(かた)し、なのに
有言実行した塩田選手は影のMVP

影の功労者
ありがとうございました🙇♂️
ありがとうございました🙇♂️

栃木から明本だけでなく塩田を取ったときはなぜとおもったが、浦和のスタッフはこういうところを評価していたのでしょうね。

アツさんが槙野を欲しがるのはこういうところか。
“準決勝前日。先発組が引き揚げた後、マキはFWよりもシュート練習をしていました。…常に勝つことを欲し、そこに行き着こうと、選手たちは技術力を求めて練習する。そこには必ず意識の高い手本となる選手がいました。”
“準決勝前日。先発組が引き揚げた後、マキはFWよりもシュート練習をしていました。…常に勝つことを欲し、そこに行き着こうと、選手たちは技術力を求めて練習する。そこには必ず意識の高い手本となる選手がいました。”

塩さんらしいね。
今までのキャリアで沢山の選手に出会ったけど、その中でもトップクラスのプロフェッショナルで、人間的にも本当に尊敬してます。
是非この記事は読んで欲しいです。
今までのキャリアで沢山の選手に出会ったけど、その中でもトップクラスのプロフェッショナルで、人間的にも本当に尊敬してます。
是非この記事は読んで欲しいです。



成長に欠かせない存在感
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR
特に印象に残っていた『おまえのためでもあるけど』という、土田SDが語ったとされる件を引退報道で想起した。
有能な監督が率いるチームで、コーチのキャリアを始められるのは大きいだろうと考えるので。//
手記: