平均年収860万円のスタートアップ「ベースフード」が上場。「完全栄養食」で100万人のサブスク目指す | Business Insider Japan
20コメント
2022-11-15 09:11|BUSINESS INSIDER JAPAN

ベースフード、ちょっとググってみたら創業6年ちょいで従業員数90弱、売上成長率360%の平均年収860万てどういう事?と思ったらオフィス投資が最低限になっててなるほど感 年収下げて広告減らしたら秒で黒転確実だろうけど目先の利益は追わずってことか
くまむん🐰🎃⚰(@secondwind28) - 01/22


平均年収を敢えて書く意味はなんだろう、食品会社にしては高いということなのかな?
アメリカは食品会社とかでも、ホワイトワーカーは普通3000万とか5000万とかいるから、高くはないと思うけどな。黒字だったらな。
アメリカは食品会社とかでも、ホワイトワーカーは普通3000万とか5000万とかいるから、高くはないと思うけどな。黒字だったらな。

そんなに赤字が?!

最近CM増やしてるイメージ。公募価格下回っての上場となったけど、売上高前期比3.6倍かー。
皆さんはベースフードの株、買いますか?
皆さんはベースフードの株、買いますか?

完全栄養食のベースフード、平均年収860万円ももらえるのか…
⬇️平均年収860万円のスタートアップ「ベースフード」が上場。「完全栄養食」で100万人のサブスク目指す
自分も結構前からサブスクしてる
手軽に一食分の栄養取れて便利
⬇️平均年収860万円のスタートアップ「ベースフード」が上場。「完全栄養食」で100万人のサブスク目指す
自分も結構前からサブスクしてる
手軽に一食分の栄養取れて便利

一軒家のオフィスいいな…^_^ /

ベースフード創業者の橋本さん、こないだ京都の寿司屋で隣になって話してたら剣道の話を始めた。「面しか勝たん」と言う。身をかわして小手で技ありで勝つ上手な人はいる。でもトップに登りつめる人は例外なく面が強い。ビジネスも同じ。小手先の施策ではなく面しか打たない↓

「健康を食で変える」は素晴らしいっすね! /

なんか軍用のMREみたいね

やはり割れましたな🙄
自社ECとD2C販売は好調ですが
競合が多い分野なので
大手が本気で参入してきちゃうと
厳しいのかな…
今後の製品開発とともに
興味はある分野なので注目してます🍞
自社ECとD2C販売は好調ですが
競合が多い分野なので
大手が本気で参入してきちゃうと
厳しいのかな…
今後の製品開発とともに
興味はある分野なので注目してます🍞

おお、いつもベースブレッドでお世話になってるベースフードが、上場!! おめでとう!!!!

BASE BREADはよくコンビニで購入しています。美味しくてタンパク質も取れるので重宝しています(すみません、僕は太っています)。売上は自社EC30億、コンビニ卸売9億なのか。しかも30億のうち7割がサブスク。

ベースフードのコアユーザーなので、嬉しいです! /

「おいしい完全栄養食を」ベースフードが上場。100万人のサブスク目指す | Business Japan
ベースフード、上場したんだ!BASE BREADにはお世話になっております。
ベースフード、上場したんだ!BASE BREADにはお世話になっております。

おお!おめでとうございます!

ベースフードが今日、上場しました。初値は公募価格800円を下回る710円に。
黒字化への鍵を握るサブスク会員獲得や、海外進出、平均年収860万円の背景、大手食品会社の参入とどう闘う?など、気になる話題を橋本舜CEOに取材しました。
黒字化への鍵を握るサブスク会員獲得や、海外進出、平均年収860万円の背景、大手食品会社の参入とどう闘う?など、気になる話題を橋本舜CEOに取材しました。

🔔NEW:「完全栄養食」のパンを開発・販売するベースフードが今日、上場しました。
黒字化の鍵を握る「サブスク会員」の獲得や、アジアでの展開、そして大手食品会社の参入にどう立ち向かうのかなど、気になる今後について橋本舜CEOに聞きました。
黒字化の鍵を握る「サブスク会員」の獲得や、アジアでの展開、そして大手食品会社の参入にどう立ち向かうのかなど、気になる今後について橋本舜CEOに聞きました。
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR