コロナ感染リスクにカスハラも。緊急事態宣言にスーパー店員らが求めることは | Business Insider Japan
17コメント
2020-04-06 21:41
BUSINESS INSIDER JAPAN
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、安倍首相は4月7日にも緊急事態宣言を出すと報じられている。ロックダウン(都市封鎖)を行っている諸外国同様、食品や医薬品などの生活必需品売り場は営業を継続できるが、店...
スーパーに行くと、錯覚してしまう位人が多くて自粛は?と驚く。自分も食品の買い物はするのだけど・・・
ジュース一本買いに来るだけなら、自販機で済ませろ的な。
緊急事態宣言で物資の供出を求められるようになるはずなのでこういうとこにもマスク消毒液の安定供給してほしい
・従業員を感染や混乱から守るため、以下のような取り組みを行うこと
(1)従業員の感染防止のためのガイドラインの策定と事業者への指導。例えば、一定時間内の入店人数を制限する 、店舗の床に距離を示す安全マークを表示する 、掲示物などで顧客に距離を取るよう周知するな
(1)従業員の感染防止のためのガイドラインの策定と事業者への指導。例えば、一定時間内の入店人数を制限する 、店舗の床に距離を示す安全マークを表示する 、掲示物などで顧客に距離を取るよう周知するな
緊急事態宣言下でも流通や小売はありがたいことに動いています。そこで働く人にただ感謝の意を述べるだけでなく、感染防止策、安全確保策がなければ、私たちの生活は成り立たない。
スーパーマーケットやドラッグストアの現場の声です。
スーパーマーケットやドラッグストアの現場の声です。
トーキョーに限らずです!
新型コロナ感染リスクに、カスタマーハラスメントも。緊急事態宣言でも働くスーパー定員を守れ‼️
オール・オートメーション・レジや、プラスチック・ボードの壁を立てるなどの感染防止策まで考えた方が良さそうだ。
オール・オートメーション・レジや、プラスチック・ボードの壁を立てるなどの感染防止策まで考えた方が良さそうだ。
今は働く誰もが感染への怯えを抱えながら踏ん張ってる。敬意と感謝を🌼🐌
≪「緊急事態宣言を出すならば、スーパーマーケットなどで働く人の感染リスクと、今後生じるであろう売り場の混乱についても行政は対応を考えて欲しい。また消費者は冷静な行動を」と呼びかけている≫
≪「緊急事態宣言を出すならば、スーパーマーケットなどで働く人の感染リスクと、今後生じるであろう売り場の混乱についても行政は対応を考えて欲しい。また消費者は冷静な行動を」と呼びかけている≫
是非とも参考になる‼️
カスハラとかする奴は殺したいところだが、害虫のような奴でも人間を殺してはいけないらしいので、顔写真撮って店に貼り付けて出禁にしたらええんや。収束後もずーっと貼っとけ。
これとても大事。大切なライフラインを支えてくれるスーパーやドラックストア、コンビニの店員さんを守らないと。
UAゼンセンの要請。非常に大切。スーパー等で働く人たちも守らないといけない。
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
従業員の方々を守るために、行政側にもしっかりと対応をお願いし、私たちも日々心がけて行動していきましょう。