太陽に最も近い恒星に2つ目の惑星か…巨大な地球型惑星「スーパーアース」の可能性 | Business Insider Japan
14コメント
2020-01-22 17:23
BUSINESS INSIDER JAPAN
太陽に最も近い恒星、プロキシマ・ケンタウリには、2つ目の惑星が存在するかもしれない。天文学者は、このプロキシマcと呼ばれる惑星は「スーパーアース」であると考えているが、スーパーアースが生まれ得る領域か...
をよんでいたらその恒星がワロタ君に似てる形だった。ジェイムズ ウェッブ望遠鏡(JWST)が発見出来るかにかかっているという記事
あんさん(@eFUSCxEmkEd49s8) - 2020/01
( ・∀・)ほぅ
スーパーアース…名前からしてカッコいい
読んでる。 太陽に最も近い恒星に2つ目の惑星か…巨大な地球型惑星「スーパーアース」の可能性
「たった4.2光年」しか離れていないって言ってるけど、つまり40兆㎞…人類がそんな距離を移動するには、あとどれくらいかかるのか…ドラえもーん!!
こーいうの好き。
オメガ・ケンタウリ!?
プロキシマケンタウリの傍に、仮に生物が住める星があったとして…現在の科学じゃどうやっても会いに行けない訳で。
惑星が1個だけって有り得ないだろうから他にも惑星が有るかも知れない。
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR