月給激減、サビ残、家族の時間…非正規社員の僕が正社員を望んでいない理由 | BUSINESS INSIDER JAPAN
12コメント
2018-06-18 05:16
BUSINESS INSIDER JAPAN
非正規雇用労働者がみんな正社員になりたい訳ではない。長時間労働、責任の重さ、転勤、家族と過ごす時間……理由はさまざまだが、Business Insider Japanのアンケートでは、非正規雇用者がみ...
俺よりも年長かつ高学歴で非正規として働き続けている、しかも結婚までしているというのは励みに感じると共に猛者だなぁ…。世帯年収500万円。俺となら400万円程度だろう。 月給激減、サビ残、家族の時間…非正規社員の僕が正社員を望んでいない理由
grast(@grast5266) - 2019/04
正社員の価値も下がったもんだね//月給激減、サビ残、家族の時間…非正規社員の僕が正社員を望んでいない理由
月給激減、サビ残、家族の時間…非正規社員の僕が正社員を望んでいない理由|
働くのが大変な時代。なんとかならないものかな。こういう状況が続くと何のために生きているのか分からなくなるんだよね。俺は今無職だけど本当に幸せだ。
BUSINESS
働くのが大変な時代。なんとかならないものかな。こういう状況が続くと何のために生きているのか分からなくなるんだよね。俺は今無職だけど本当に幸せだ。
BUSINESS
非正規雇用は“愛人”、正社員は“就社”。あなたは正社員になりたいですか?
すべての非正規雇社員が、正社員になりたいわけではない。
すべての非正規雇社員が、正社員になりたいわけではない。
この記事は正社員をくさしているけど。まあ見出しがね・・・ - 月給激減、サビ残、家族の時間…非正規社員の僕が正社員を望んでいない理由|BUSINESS
正社員を望まない非正規社員。
#正社員 #契約社員 #ワークライフバランス #仕事
お金で割り切ってさっさと別れられる愛人なのが、非正規雇用の良い所だと思うんだけど。愛人と別れるより、結婚(正社員)してて離婚する方がめんどくさそう「非正規雇用は、恋愛に例えるならば愛人。将来を保証されずにうまく利用されているだけ」
正社員になる必要など全くないが、なれるだけの能力を持っていなければ存在価値などない。
月給激減、サビ残、家族の時間…非正規社員の僕が正社員を望んでいない理由|BUSINESS
月給激減、サビ残、家族の時間…非正規社員の僕が正社員を望んでいない理由|BUSINESS
書きました→月給激減、サビ残、家族の時間…非正規社員の僕が正社員を望んでいない理由|BUSINESS
自分でビジネスができないなら、誰かに雇われるしか選択肢はないのですよ。。
誰かに養われるというのは相当な自由が奪われることも同時に意味するので注意が必要。
誰かに養われるというのは相当な自由が奪われることも同時に意味するので注意が必要。
月給激減、サビ残、家族の時間…非正規社員の僕が正社員を望んでいない理由 (BUSINESS INSIDER) 非正規雇用労働者がみんな正社員になりたい訳ではない
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR