
ニューヨークでは再びマスク着用義務化。日本は逆行している。熱中症も危険ではあるが、外せ外せと促すのは違うのでは?
アウ爺(@augst48tokyo) - 2022/05

まー、そうすると明らかに外したがりによる感染者が増えるのはニューヨーク市の例を見ても明らかではあるんだよな 使い分けの判断、難しいよね

これも気になってる


着用マスク義務を撤廃というのは、各自の判断に任せる、結果についても各自で責任取ってねという話。
行政としてそうも言えなくなったら義務化もある。
>NY市の警戒レベルが『高い』に引き上げられた場合、市はあらゆる公共の場を対象に屋内でのマスク着用義務を検討する
行政としてそうも言えなくなったら義務化もある。
>NY市の警戒レベルが『高い』に引き上げられた場合、市はあらゆる公共の場を対象に屋内でのマスク着用義務を検討する

「新型コロナウイルス感染者が再び増加しており、警戒レベルが数日内に『高い』に引き上げられる可能性がある。その場合、公共の場など屋内でのマスク着用が再び義務として再検討されることになる」

海外(主に欧米)でマスク外してるのを引き合いに出してマスク不要と主張するツイッタラーが散見されるけど、大丈夫か否かみたいな二元論ではなくて対策の強度で感染者数(再生産数)が変わるという量的な話

- ブルームバーグ

コロナは終わらない。しかし、普通に暮らすことは可能。ただそれだけ。

まじかー😱

日本のような屋内外でのマスクは異常に思うが、屋内でのマスク効果は推して知るべしなのにね・・・
まあNYの現状を反面教師として捉えておくか!
まあNYの現状を反面教師として捉えておくか!


少しばかり早すぎないかと、米國の陽性者數を確認した人はお考へかもしれない。
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR