
- Bloomberg
一国の宰相がここまでモノを知らないとは驚きと言うか、早く退陣してもらわないと危険過ぎる‼️💦
一国の宰相がここまでモノを知らないとは驚きと言うか、早く退陣してもらわないと危険過ぎる‼️💦


記事が若干更新されていました💡

ベンチャー投資は超ハイリスク・ハイリターンに分類される投資。日本の年金を入れたら9割は溶けそうな世界線。
再現性の高い事業への資金調達を促したいなら、1億円以下の金融所得課税をゼロにする方が効果高い気がします。
再現性の高い事業への資金調達を促したいなら、1億円以下の金融所得課税をゼロにする方が効果高い気がします。


別途、予算を切り出してやってほしい。
なぜ勝手にリスクを取ろうとするのか😠
なぜ勝手にリスクを取ろうとするのか😠

これ、ちょっと考えたんだけど、
VCが出資したら同額を政府が出資するっていう、イスラエルとかシンガポールがやっているスキームだったらいいんじゃないかなぁ
政府への報告はVCが良しなにやってくれて
政府からの直出資だと、リスクが高すぎるのと、政府への報告で死ぬ
VCが出資したら同額を政府が出資するっていう、イスラエルとかシンガポールがやっているスキームだったらいいんじゃないかなぁ
政府への報告はVCが良しなにやってくれて
政府からの直出資だと、リスクが高すぎるのと、政府への報告で死ぬ

6月のスタートアップ5ヶ年計画発表に向けて、スタートアップ・VCセクターにおいて大きなニュースが日々出てきています。
▶GPIF資金、VC・スタートアップに循環する流れ作る-岸田首相
フランスをお手本としたスタートアップ政策が出てくれば未来を変えられるかも。
▶GPIF資金、VC・スタートアップに循環する流れ作る-岸田首相
フランスをお手本としたスタートアップ政策が出てくれば未来を変えられるかも。

IPOプロセスの見直しもするということで、スタートアップが更に資金調達しやすい環境に。

個人的には嫌いじゃないけど新興にGPIFはヤバいだろ…

関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR
非難の対象は、現状0.7%程度のオルタナティブ資産を5%位に上げることなのか、VC含むスタートアップへの投資自体へなのか。