和風ツナマヨの試食拒否は「真摯なダメ出し」 視聴者の態度が「良質な番組」を潰す可能性 - 弁護士ドットコム

はチャレンジャーな番組ではあるが「色々雑さが目立つ」
そしてこのライターも雑さが目立つ。
「有り得る反応の範囲」をナショナルスポンサーサイドが認識していたか。の様に「結局誰も得しなかった」最後もありうる。
そしてこのライターも雑さが目立つ。
「有り得る反応の範囲」をナショナルスポンサーサイドが認識していたか。の様に「結局誰も得しなかった」最後もありうる。

●「台本」はあったのか?
→これはまず間違いなく「台本はなかった」
●改善策も提示、よく観ると「厳しいが真摯なダメ出し」
→ファミリーマートの担当者から「食べてほしい」と懇願を受け、一口食べたあと(中略)改善策を冷静にきちんと説明
( ´°ω°`) なるほど…。
→これはまず間違いなく「台本はなかった」
●改善策も提示、よく観ると「厳しいが真摯なダメ出し」
→ファミリーマートの担当者から「食べてほしい」と懇願を受け、一口食べたあと(中略)改善策を冷静にきちんと説明
( ´°ω°`) なるほど…。

シェフが言った事を反映するってわりに2、3日後にはポップ出してたファミマは企画のことが理解出来てないって事かーなるほど!(違う(笑))
炎上対策としてあのポップ対応早かったな炎上するの予知してたんかな?
炎上対策としてあのポップ対応早かったな炎上するの予知してたんかな?

なるほど。



「大スポンサー様への忖度」をぶっ壊した番組
実に上手いスキームを考えた良質のバラエティ
巧みなのは「悪口を言われても言われた側に全く損がない」
実に上手いスキームを考えた良質のバラエティ
巧みなのは「悪口を言われても言われた側に全く損がない」

|
科学的・論理的に考えるなら当然日本全国で同価格で同質のものを提供しようとしている店側の事も考えないといけないんじゃね?
科学的・論理的に考えるなら当然日本全国で同価格で同質のものを提供しようとしている店側の事も考えないといけないんじゃね?

コレはこの方の意見。僕はどうでもいいけど、多分批判していらっしゃる方々はこの反対の意見。番組がどうなろうとどうでもいいのが大多数の人々です。


ちゃんとテレビの事わかってる人の記事初めて読んだ。うれしいのは番組を全部みて評価してくれてる点だ。ネット記事って、大体そこだけ切り取るんで。
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR
何逆ギレ気味になってんだよwって思えた