中国の地方で棺の需要が拡大、道沿いには多くの墓 コロナ関連死の実態 - BBCニュース

12コメント 2023-01-26 10:24|BBC Japan

中国北部の山西省でBBCのスティーヴン・マクドネル特派員が、新型コロナウイルスによる死者が増えている実態を取材した。 ...

ツイッターのコメント(12)

中国のコロナ感染関連死、実数は不明だがかなり多そうだ。14億の人口では1千万人が死亡しても0.7%、大きな影響はないかもしれない。
棺桶業者は忙しいようだが、田舎では土葬も多い。
——新型コロナウイルスが中国の大都市を席巻して以来、この国の実際の新型ウイルスによる死者数について、議論が交わされている。
中国疾病予防管理センターの首席専門家、呉尊友
「中国の農村部で新型コロナウイルス関連の死者がかなりの人数に上っていることが、BBCの取材でわかった。ウイルスは大都市から高齢者の多い地方へと広がっている」
> (公式発表は)病院での死者数だ。地方には医療機関が少なく、自宅で亡くなった人もいるが、そのほとんどは数えられていない。

BBC記者の現地レポート

呉尊友: 中国疾病予防管理センター首席は
ゼロコロナ政策廃止(昨年12月)以来、人口の8割10億人以上が感染した: BBC
中国当局は
先週、1週間以内-1万3千人死亡
12月以降-は6万人死亡
だが、病院での死者数だ。
当局は、村落で亡くなった人々の推定数すら出していない。
状況証拠的なお話。→「棺を買いに来た住民は、たまに売り切れていることがあると話した」 《ニュース》 コロナ関連死の実態|BBCニュース
BBCは・・中国の農村部で新型コロナ関連死者がかなりの人数に上っている。当局は、村落で亡くなった人々の推定数すら出していないが、非常に多くの人が亡くなっている証拠を発見したと報道
「中国北部の山西省では、棺(ひつぎ)を作る職人たちが忙しくしている。我々は、新たに切り出されてきた木材に、熟練の職人たちが美しい装飾を掘っていくのを眺めた。ここ数カ月の間、休む暇もないという。

棺を買いに来た住民は、たまに売り切れていることがあると話した」
中国みたいな強権国家が規制緩和すると一瞬で道端に棺が並ぶ事態に。日本の場合は官僚的国家というか曖昧にダラダラ言い逃れしながら、人知れず人が死んで行く…
以上
 
PR
PR