JAL赤坂社長「うちのCAは優秀」客室乗務員1000人活用し地域事業本部新設 非航空系1000億円目指す
18コメント
2020-10-08 13:14
Aviation Wire
これ、素晴らしい取り組み♪
サービス業の最高峰にいるCAさんたちは空の上以外にも活躍できる場所はたくさんある♪ CAたちの新しい時代が来ていますね。
Change before you have to.
変革せよ 変革を迫られる前に
実業家 ジャックウェルチの言葉 JALお見事😉
サービス業の最高峰にいるCAさんたちは空の上以外にも活躍できる場所はたくさんある♪ CAたちの新しい時代が来ていますね。
Change before you have to.
変革せよ 変革を迫られる前に
実業家 ジャックウェルチの言葉 JALお見事😉
非航空系1000億円目指す✈️
売上1000億円は中堅地方銀行並みなので、これはかなり本気ですね😳
売上1000億円は中堅地方銀行並みなので、これはかなり本気ですね😳
イメージとは裏腹に英語が流暢なCAと会ったことないし、接客以外のスキルが無いのでよほどの向上心がない限り簡単ではないと思う
「地域事業本部では、ドローンによる物流や「空飛ぶクルマ」と呼ばれるeVTOL(電動垂直離着陸機)の事業も進める 」 /
家庭と両立して活躍されている元CAも多いですよね。 / (Aviation Wire)
この状況でJALほんとすごいですね。強い体制。
"余剰となっている客室乗務員約1000人を活用して地域活性化を進める新たな部署「地域事業本部」を11月1日付で発足させると発表した"
"余剰となっている客室乗務員約1000人を活用して地域活性化を進める新たな部署「地域事業本部」を11月1日付で発足させると発表した"
CAのホスピタリティはすごく高いと思いますが、本質的には飲食店の接客業と変わらないですよね。
日本だけなのでしょうか。こんなにCAのブランディングがうまくいっているのは
日本だけなのでしょうか。こんなにCAのブランディングがうまくいっているのは
頑張って欲しい。本業とのシナジーもあるだろうし。「コロナで(中略)事業ポートフォリオを見直すコンセンサスが生まれてきた」というあたり、裏事情が透けて見える。
移動したくなる欲を高める役割って感じか?しかもドローンのことまで睨んでるってことは、、遠方から行きたくなるイオンと空港混ぜたようなハブを作りたがるかもね。
@JAL_Official_jp CA客室乗務員のみなさん、なぜ私がこんな目に、と思うのは当然。
地球のどこに行っても、自分は不運だなと思う人はたくさんいる。
こんな時だから気持ちだけでも前向きに切り替えてください。あなたは悪くない、でも誰も悪くない。
もう一踏ん張り、負けないで。
地球のどこに行っても、自分は不運だなと思う人はたくさんいる。
こんな時だから気持ちだけでも前向きに切り替えてください。あなたは悪くない、でも誰も悪くない。
もう一踏ん張り、負けないで。
空を飛ばせずに、人材を生かす…さて、うまく行くものなのか?
---
---
CAの新しいキャリアを模索しているとな
航空会社が別事業かぁーー、、
って想像したら『空港のラウンジでガチCAガールズバーしたら、初期投資ほぼ0で売上立ちそう。』という低レベルの策しか思いつかなかった。
って想像したら『空港のラウンジでガチCAガールズバーしたら、初期投資ほぼ0で売上立ちそう。』という低レベルの策しか思いつかなかった。
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
非航空系1000億円目指す(Aviation Wire)