(インタビュー)FB、内部告発した私 フェイスブック元従業員、フランシス・ホーゲンさん:朝日新聞デジタル

(インタビュー・フランシス・ホーゲンさん)「議論をすべきだということを、FBは私たちに気づいてほしくない。今のシステムのほうが利益が出るからです。FBは利益を1.2%ほど減らすだけで、おそらく75%の偽情報を減らせるでしょう。そのコストは、大して高くはありません」

「世界で最もFBの対策が脆弱なのは、言語的に多様な地域です。アフリカの大半の言語では安全システムが存在していない。エチオピアやシリアなどでは、最も見られる投稿は切断された頭部などのひどいものでした」

「世界で最もFBの投稿チェック対策が脆弱なのは、言語的に多様な地域」「途上国ではFBが事実上のインターネットとなっている地域がある。大半の言語では、ネット情報の80~90%はFB上にしかない。このことを、英語や日本語などネットが普及した国の人は知らない」

「FBに、より多くの情報を開示させるための法律が必要です。それだけではなく、我々には、FBなどの企業に責任を取らせるための『公共の筋肉』がない」
(インタビュー)FB、内部告発した私
(インタビュー)FB、内部告発した私

有料記事だが、図書館などで紙面でも読めます。
ここで途上国ではFBが事実上のインターネットとなっている地域があり、ネット情報の八割以上がFBにしかない、(続
ここで途上国ではFBが事実上のインターネットとなっている地域があり、ネット情報の八割以上がFBにしかない、(続

「世界で最もFBの対策が脆弱なのは、こうした言語的に多様な地域です。アフリカの大半の言語では安全システムが存在していない。エチオピアやシリアなどでは、最も見られる投稿は切断された頭部などのひどいものでした。」

これは必読。/(インタビュー)FB、内部告発した私

「FBは『最も見られた投稿』についての報告書を、米国でしか出していません。しかも、今は上位20の投稿だけ。上位1千の投稿を公開したら、ひどい投稿がこんなに上位に来ているのかといった怒りの声が上がるでしょう。FBが公開しないのは、私たちに見てほしくないからです」

存じてなかったがホーゲンさん、びっくりするくらい優秀な方だった (fbに入社するくらいだから優秀なのはわかっていたけど)
尊敬するなぁ…
尊敬するなぁ…

なるほど、FaceBookのザッカーバーグが何度言ってもわからないポンコツだという話は本当のようだ。

目新しい内容は無いが、日本語でまとまった情報を紹介できるのは有り難い。
是非ご一読を。
是非ご一読を。

(インタビュー)FB、内部告発した私
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR
(FBは利益を1、2%ほど減らすだけで、おそらく75%の偽情報を減らせるでしょう