新型コロナ、5月8日に「5類」に変更へ マスク着用は個人の判断に:朝日新聞デジタル

ツイッターのコメント(62)

マスク着用は個人の判断
……コロナや空気読む話は置いておいて、会話する際の飛沫や臭いが直接飛んでくるのは嫌だね。なので当面はガード役として着用を続けると思う
「27日の感染症部会でも、年に複数回の流行の波があり、感染者と死者が数多く出ていると指摘された。委員からは「いまだに極めてインパクトの高い感染症で、パンデミックは終了していない」という意見もあった」 新型コロナ、5月8日に「5類」に変更へ:朝日新聞デジタル
また結果ありき、マスク😷関係ないコレ。
ワクチン後遺症、超過死亡、ワクチンPCR利権、酸化グラフェン、製薬会社との機密保持契約の内容、コロナ対策100兆円の詳細とかは?
自民党は岸田だと次の選挙で消えて無くなりますよん
その日程に何か意味あるのかね。
決めたなら近々に実行したほうがいい。
杉本四葉「争え・・・もっと争え・・・」(CV:丹下桜)
屋内マスク不要論者?とやらには、少し向かい風になったかもで、ちと安心。 →
政府は新型コロナウイルスの感染症法上の分類を5月8日に季節性インフルエンザと同じ「5類」に引き下げる方針を固めました。厚生労働省の感染症部会での議論を経て、政府の対策本部で正式に決定します。マスクの着用は、屋内外を問わず個人の判断に委ねる方針です。
政府は26日、新型コロナウイルスの感染症法上の分類を5月8日に季節性インフルエンザと同じ「5類」に引き下げる方針を固めた。27日の厚生労働省・感染症部会で議論し、政府の対策本部で正式決定する。マスクの着用は、屋内外を問わず原則として個人の判断に委ねる方針だ。
ワクチンとかマスクとかどうでもいいから、ワクチンパスポートとかいうの辞めません?海外に行けなくなるの地味に辛い(行かないけど)
マスクはそもそも個人の判断でしょ。いつの間にかルールで縛ってたみたいにするの悪い癖ですよね。マスク着用を義務付ける法律や条例とかはないです。
5月の連休明け、長く続いた「コロナ時代」が大きな節目を迎えます。お年寄りや基礎疾患がある方も安心してこの日を迎えられるよう、関係機関はしっかり準備していただきたいです。とくに医療機関が「コロナおことわり」的対応をすることはあってはなりません
やっとマスクなしでも生活出来るようになるのかー
長かったな〜
マスクの着用は、屋内外を問わず、原則として個人の判断に委ねる方針だ。
裏を返すと、今までは「個人の判断」を許してなかった=マスク強制だったと認めてることになる😷

 😷:朝日新聞デジタル
朝日新聞: マスク着用は個人の判断に:
#
マスクについては要請を受けるか個人の判断が入るはずですが、判断無しで受け入れる人が多いみたいですね。
ただ飯食えなくなるやん!治療が有料になったら自宅待機でバタバタ死にそうだがどうすんのかなこれ
マスク着用は個人の判断か???したらNOマスクでも良いんだよな!!
マスク着用は今だって規制されてないよね?あくまでもマナーの問題だった気がするのだが。
やっと屋内でもマスク外せるな!
なんで5月からなんだよ。
週明けからやれ
GW直後はまた感染者増えそうで不安だな
せめてマスクくらいはきちんと着けていてほしい
岸田首相が26日、官邸で加藤勝信厚労相、後藤茂之コロナ担当相ら関係閣僚と協議して決めた。もし、バスでマスク着用アナウンスあっても「私個人の判断で着用しない」で拒否していい?
🚌
#
ならば逆を張る。ずっと着用する。もはや国の方針•施策は俺の逆行。逆を張れば、それすなわち正解。
何故5/8?GWが終わった日から?
567遊びが終わる事を時間をかけてメディアで宣伝するから?
何か違う理由があるんじゃ?
うれぴー
そこはマスクはしよう、でもいいんじゃない?
喫煙も屋外においては喫煙禁止場所を指定せずに個人の判断でお願いします。ましてや時間指定で長時間の禁煙を強要しないようにしてください。
「マスクの着用は、屋内外を問わず、原則として個人の判断に委ねる方針」
そもそもこんなことを政府に、行政に言われる筋合いのことではない!
なんでいつまでも、と言うか5月まで引き延ばすの? 厳し過ぎるルールのために医療関係者及び医療機関がパンクしたらどうするの? ウイルスの毒性じゃなくて、ルールの過負荷が問題なんです!
マスク着用すべき!そうしないと終わらないぞ
個人の判断ですので、企業の皆さん「お願い」しないでくださいね。
今の状態で何故そんな判断が出来るのか?
何故、日にちが確定できるのか?
そんな事なら欧米に合わせておけば良かったのに。
GWの後ってのがなんとも弱気な決断!「4月の新学期・新年度に伴う人員大移動やGWの人混みではつけてて欲しい」てことなんでしょうが、それなら屋内や密集場所での取り扱いに触れた方が良かったと思うし、「違う」っていうなら来週からでもいいわけで。ダメだこりゃ
5類より通勤電車はどうなん?
具現化しないと分かりません。
結局、医学的判断はどこにも無く
政治的判断だけなのね!
5/8に根拠無し!
日本終了のお知らせも閣議決定するんスね本邦は。
結局ゴールデンウイークあけになっちゃいましたね。

ワクチンは、高齢者や基礎疾患のある人には無償の接種を続けることも検討←これは嬉しいですね。できれば、小さな子どもたちも入れておいて欲しな。
「お医者さん100人に聞きました!」をやってほしいけど/
クソかよ!5/7のビレッジ公演までマスク着用、声出し禁止ってことか。バカみてーなGW後とか言った医者ども覚えとけよ?もう、医者には容赦しねーからな。そこんとこヨロシク。

#
政府は26日、新型コロナウイルスの感染症法上の分類を5月8日に季節性インフルエンザと同じ「5類」に引き下げる方針を固めた。27日に開かれる厚生労働省の感染症部会での議論を経て、政府の対策本部で正式に決定する。(朝日新聞デジタル)
5月は遅すぎるし、その頃に第9波!なら延長するんだろうけど、とにかく終わりが見えた。

3年以上やで! 長すぎでしょ。

5類になってマスク外しても、今と何も変わらなくて、3年間何やってたんや!ってなるだろうね。
ゴールデンウィーク明けか。さすがに統一地方選挙にはからめて来なかったな。「個人の判断」そこが一番困るところ。
5月?5月からなの?
あ。そう…。
5月からの話なの(^_^;)
なんかその頃には状況変わっていそう。
いやいいんですけど、なんか明日にも変更されそうな報道っぷりだったから拍子抜けしたというか何というか。
ちょうどGWで感染爆発した頃
病院は閉まるから、見かけ上の数は減ってみせられるのだろうけど
マスクは一方だけ着けても効果が下がるのに「屋内外を問わず」って、酷いことになるね
みんな、マスク外すかなぁ?🤔

#
GW明けになったようです。あすもいろいろ動きがありそうです。
罹るなら今のうち? んにゃ断固拒否だ。 /
今までのマスク着用との格差はなんなんだ?
ちょっと極端過ぎないか
マスク着用の基準は、まともな着地点になったな。

そこだけは評価できる。
「個人の判断に委ねる」ってほんと相変わらずで面白い.
いよいよだ😊

#
元々な推奨だけど、推奨もしないってことな!
「マスクの着用は、屋内外を問わず、原則として個人の判断に委ねる方針」
⬆️
暫くの間はマスク着用が多いだろうから、まぁ安心かな。😷
あす27日に正式決定されます。4月には統一地方選があり、5月19日からはG7広島サミットがあります
五類でも何でも良いけどさ、ほんと科学と親和性の低いアホ政権だな。いや科学だけじゃ無いか。政治もまともに出来てないし、経済も駄目だし。
「マスクを外していいですよ」と言われて、みんなパッと外すかどうか。結構、国民性が出そう。
マスクの着用は、屋内外を問わず、原則として個人の判断に委ねる方針だ。
医療より軍備
国民の命と生活を蔑ろにして、米国追従に突き進む
メディアは政権に怯えて、ウクライナ報道に逃げる
マスクの問題ではない
大型連休を避けた対応です。マスクは個人の判断とするそうです。

正式決定は、明日です。
以上
 
PR
PR