
怒るべきなのでしょうけど、なんかもう悲しくて意気消沈してしまいます。プーチンや森喜朗のような人間がいるので、人類はいつまでも過ちを繰り返すのですね。
ランデブーたろう🐽(@rendez_vousT) - 01/30

東京五輪汚職問題、女性蔑視発言など聞くにつけこの元首相の老害振りが際立っているように見える?

森喜朗氏って、本当に【最低】なヤツだ。ワシは金沢に長く居たが、反吐が出る生物🤮国民は森喜朗氏本人だけでなく、森一族を国政から淘汰すべき🤓
勿論、麻生太郎氏の麻生一族も😎
勿論、麻生太郎氏の麻生一族も😎

よくもまあこんだけ問題発言ばかりして表に立てるよな。立たせる方も何考えてんだ

ロシアに肩入れするという事はつまり、民主主義の敗北を意味する。そんなことすら理解できないとは。耄碌したのなら、周りの人間が公の場に出すべきではない。:


森元総理が親露派であるのでは確かだがまた切り取られただけではという気がする(笑)😅

それって学校で「虐め加害の子には絶対敵わない、負かしたら何するか分からない。だから虐められてる子は皆んなで守らない。虐め加害の子の興奮が冷めたら何ができるか考えよう」って事ですよ
「こんなにウクライナに力を入れていいのか」自民・森喜朗元首相:朝日新聞
「こんなにウクライナに力を入れていいのか」自民・森喜朗元首相:朝日新聞

森元さんが言うから反発されてるし中国とかに乗っかられて最悪だけど真摯に検証すべきじゃないかな
支持率9%の人?
いつまで居座るつもり?
いつまで居座るつもり?

お爺ちゃん、ご飯はさっき食べたでしょ

頓痴気発言。とはいえ私的な会合で言っただけ。国会の場で「新疆ウイグル等における深刻な人権状況に対する決議案」「ウクライナを巡る憂慮すべき状況の改善を求める決議案」立て続けに反対したれいわのほうが重大な問題なことは忘れちゃ駄目だよ

お友達のプーチンの心配しかしとらんな、耄碌 耄碌

頼むからもう出てくんなよ


こいつはホンとうのばか
こいつと
麻生、細田、二階
日本の恥
北方領土返せと言わないで
ロシアに制裁し
漁獲枠交渉にロシア応じない?
当たり前だろう?
考えてるのか?
岸田も森
こいつと
麻生、細田、二階
日本の恥
北方領土返せと言わないで
ロシアに制裁し
漁獲枠交渉にロシア応じない?
当たり前だろう?
考えてるのか?
岸田も森

大丈夫、ウクライナが勝ったら向こうからすり寄ってくるから。

ロシアは、日本との約束を反故にして来た国、国際情勢に疎い人間が、首相をしていた日本。/

ホームラン級のバカだな。


日印協会創立120周年記念レセプションでの発言🤔
この団体とは関わり合わない方が賢明ですね。
この団体とは関わり合わない方が賢明ですね。

岸田が意地でも言わない増税の理由がNATO支援だってバラしちゃったのねこの方🤣

ロサシアは美女でもあてがわれたのだらうか?

ロシアの侵略行為を是認するって言うのだね。国際秩序も何も無視って?これでも政治家って言えるのか?

珍しく一理ある森元首相の発言。
外交とは国家が如何に多くの次の一手を握っているかで評価されるのかもしれない。
とすれば特定国家との関係がいつも100%一致するという外交など
外交とは国家が如何に多くの次の一手を握っているかで評価されるのかもしれない。
とすれば特定国家との関係がいつも100%一致するという外交など

貴方が首相時代にアントニオ猪木の志を持って対外的に関係力や善き影響力を構築できてたら今の日本が間に入って紛争を止められる位の国になれてたかもね!岸田さんにも同類でオワタ📣

物事を軍事力でしか考えないからこの様な言い種になる。
「日本が大事な仕事」をする上で鍵になるのは、日本や世界を動かす根底にある民衆の力であるし、その「大事な仕事」は平和の大義に従い人を生かすことにあるのだが、そうしたことさえご存じでない。
「日本が大事な仕事」をする上で鍵になるのは、日本や世界を動かす根底にある民衆の力であるし、その「大事な仕事」は平和の大義に従い人を生かすことにあるのだが、そうしたことさえご存じでない。

今となっては、森元が失言で東京オリンピック組織委会長を辞めてて本当に良かったと思うよ。

これ昨年の5月ときのだね。
ちょーにち新聞だね。
洞察、なぜ新聞が切り取りして誘導するのか、考える。
善悪と外交を同じまな板で
論じる
ちょーにち新聞には飽き飽き。
ちょーにち新聞だね。
洞察、なぜ新聞が切り取りして誘導するのか、考える。
善悪と外交を同じまな板で
論じる
ちょーにち新聞には飽き飽き。

何言ってんだこのおっさん!?💢👊

森発言にはロシア擁護以外の理由が見当たらない。日本の軍事化に警鐘を鳴らすでもなく、武器輸出三原則の堅持を呼びかけるでもない。ミャンマーやパレスチナなどについて、人道的に振る舞えというわけでもない

どうしようもねえなこいつはよ

外形的には「ジュリーフェンプラン」が「マルヌの戦い」で破綻して塹壕戦に持ち込まれた帝政ドイツとロシアが非常によく似ていると思うが森元総理には我々とは違う情勢分析があるのかもしれない。

森喜朗「ロシアが負けるってことはまず考えられない」「こんなにウクライナに力を入れていいのか」
↑
もしも日本がロシアから攻められて今のウクライナの立場になったとき
こういう人達はどう言うんだ?
↑
もしも日本がロシアから攻められて今のウクライナの立場になったとき
こういう人達はどう言うんだ?


このクソ老害はしてもいい発言とそうでない発言の違いも分からんのか。

日本人は森喜朗に依存する必要あるのか?
絶対にない!
絶対にない!

ロシアに亡命してくれ。

おろかにもほどがある


森元も無駄に長生きした口だな。

これまでの舌禍事件は何とか許容してきたが今回は絶対ダメ。
民間人を拷問して処刑する軍隊を支持するのか?
力による現状変更が成功したら次は日本の危機だということが分からないか?
プーチンと親しいだけで出てきた余りにも軽い発言。
もう引退してくれ
民間人を拷問して処刑する軍隊を支持するのか?
力による現状変更が成功したら次は日本の危機だということが分からないか?
プーチンと親しいだけで出てきた余りにも軽い発言。
もう引退してくれ
「日印協会創立120周年記念レセプションで」とあった。北方領土が取られたままで "露との良好関係" って、寝言で間違った情報を海外に流すな。ウクライナが負けたら、次は日本ぞ。
>>
>>

少なくとも札幌五輪の招聘に税金使うよりは確実にマシな金の使い方なんじゃないですかね

森喜朗とか鈴木宗男とかって、親露派なんだね?
ウクライナで起こっている事、何も知らない爺さん達。
ウクライナで起こっている事、何も知らない爺さん達。

また発言を切り取られてる気が強くするけど、どうなんだろ🤔
ロシアの行動を認めることが「核で脅す実力行使は正義」を認めることになるのがわからないほど耄碌はしてないと思うのだが。
ロシアの行動を認めることが「核で脅す実力行使は正義」を認めることになるのがわからないほど耄碌はしてないと思うのだが。

森は政治家のくせに日本国憲法ってやつ知らんのか。

森氏はラグビーW杯や東京五輪2020の歴史価値まで棄損してしまった。
↓
↓

関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR