
パワハラやイジメなど隊員が任務に励む事を阻害する要因は、現在の内に一掃していただきたいので。訴えの少なさを評価するのでなく、問題を解決した件数を評価するように、上長の人事評価の基準を改めるべきだし。悩んでる隊員も、国のため自衛隊のために進んで訴えるべき。

またも!
「1曹は休職の強要などによって精神的な苦痛を受けたとして21年12月にうつ病と診断され、22年2~6月に休職。これまで、陸自内のパワハラホットラインや団の幹部に申告したが、「対応してもらえなかった」と話している。」刑事告訴も検討
「1曹は休職の強要などによって精神的な苦痛を受けたとして21年12月にうつ病と診断され、22年2~6月に休職。これまで、陸自内のパワハラホットラインや団の幹部に申告したが、「対応してもらえなかった」と話している。」刑事告訴も検討

ほんと自衛隊でパワハラって、、。国家のために働いている偽善者ぶるオッサンが問題なのだろう。時代が変わるように上の人はかわらないといけない。

適切に隠蔽するんですかね
#陸上自衛隊
#陸上自衛隊

陸自水陸機動団の男性が10日、長崎市内で会見を開き、上司から休職を強要されるなどのパワハラを受けた、と明らかにした。「ゆがんだ団の現状を広く社会に告発する」と話し、謝罪と名誉回復を求めている。

ーこれまで、陸自内のパワハラホットラインや団の幹部に申告したが、「対応してもらえなかった」と話しているー
五野井さんと同じ事を話されている。制度や上司、隊?団?が動いていないから、結局追い詰められての行動になってしまう。
五野井さんと同じ事を話されている。制度や上司、隊?団?が動いていないから、結局追い詰められての行動になってしまう。

朝日新聞

セクハラもあったじゃん
そのときに、パワハラも洗い直すもんじゃないの?普通の組織なら
そのときに、パワハラも洗い直すもんじゃないの?普通の組織なら



「残飯喫食」という言葉があることを知る:「1曹によると、支給申請をしていない隊員が残飯として廃棄される食事を食べる「残飯喫食」は、「上司の指示のもとで部内で日常的に行われていた」という」

自衛隊内部での隊員の自殺かぁ…。やっぱり、自衛隊でもこういうことって有るからね。
でも、できるなら死を選ぶんじゃなくて、それを社会に訴えて欲しかったですよね。どういう経緯でパワハラに発展したかは分からないけども、日本はパワハラを容認する社会じゃないし。
でも、できるなら死を選ぶんじゃなくて、それを社会に訴えて欲しかったですよね。どういう経緯でパワハラに発展したかは分からないけども、日本はパワハラを容認する社会じゃないし。

”これまで、陸自内のパワハラホットラインや団の幹部に申告したが、「対応してもらえなかった」と話している。”
休職強要、同僚自殺……。
休職強要、同僚自殺……。

〝1曹によると、支給申請をしていない隊員が残飯として廃棄される食事を食べる「残飯喫食」は、「上司の指示のもとで部内で日常的に行われていた」という〟

「団として休職を強要した事実はない(=中隊長が勝手にやったことです)」
とかげのしっぽきりTake2だぁー(ドコドコドコ)
とかげのしっぽきりTake2だぁー(ドコドコドコ)

五輪でも大量の弁当や食事が捨てられたとして問題になったが自衛隊内でも日常的に提供する食事の量と需要があっていないことが想定される。食事の予約と調理を見直す必要がある。

負けた帝国軍のまんま
1ミリも反省進歩してない組織。
1ミリも反省進歩してない組織。

陸上自衛官がパワハラ訴え「ゆがんだ現状告発」
1曹の説明によると、2021年11月、自殺未遂で入院していた同中隊の3等陸曹が死亡。調査で3曹が自殺図る前、上司の陸曹長から、精神状態についてのアンケートを書き換えさせられるなどのパワハラをが発覚
1曹の説明によると、2021年11月、自殺未遂で入院していた同中隊の3等陸曹が死亡。調査で3曹が自殺図る前、上司の陸曹長から、精神状態についてのアンケートを書き換えさせられるなどのパワハラをが発覚

休職強要、同僚自殺...
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR
陸上自衛官がパワハラ訴え「ゆがんだ現状告発」休職強要、同僚自殺:朝日新聞デジタル