中国のW杯中継、マスクなし観客の映像カット SNS「何を恐れる」 - サッカーワールドカップ(W杯) [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル

たくさんの映像の中から自局の放送に合うものを選ぶのはおそらくF1なども同じ理屈だろう。にしても、カタールのスタンド映像が中国人の日常生活に影響することはないと思うが・・・
冨名腰隆 Takashi Funakoshi(@funakoshi_ta) - 2022/12

ブラックジョークのようですが本当です。今朝の渋谷の映像を見ながら、もし中国がW杯出てたらファンは大人しく自宅で観戦したのだろうかと余計な想像を膨らませた。


サッカーW杯は、中国での人気が非常に高い。国営中央テレビは全試合を無料中継するが、中継画面に不思議な点がある。スタジアムで熱狂する観客の姿が映らなくなっているのだ。日本の中継と見比べながら検証してみると、ある狙いが浮かび上がる。

坂尻信義編集委員がコメントしました。
【視点】子供だましと言ったら、言葉遣いが悪いでしょうか。でも、あまりにも稚拙な対応に感じられました。こういう対応をとると、かえって人々...
【視点】子供だましと言ったら、言葉遣いが悪いでしょうか。でも、あまりにも稚拙な対応に感じられました。こういう対応をとると、かえって人々...

中国政府がおかしいと言いたいんだろうけど、マスク無しの観客席を普通に見てるのに、未だにマスクを外せない日本人の方が「何を恐れる」と問われるべきだろ?

まあしかしこういうことを臆面もなくやれるというのはある意味強いとも思える

“サッカーのワールドカップ(W杯)は、中国での人気が非常に高い。
国営中央テレビは全試合を無料中継するが、中継画面に不思議な点がある。
スタジアムで熱狂する観客の姿が映らなくなっているのだ”
国営中央テレビは全試合を無料中継するが、中継画面に不思議な点がある。
スタジアムで熱狂する観客の姿が映らなくなっているのだ”

日本は映像カットもしないし、Wカップのコーナーの後、本日のコロナ感染者は○○名ですって恥ずかしくもなくTVでは言っているけどね。

「得点が計5点入った韓国対ガーナ戦でも検証してみた。NHKの中継では、両国の観客席のアップを51回、計4分15秒前後映し出した。これに対し、中央テレビは0回、0秒だった」

そこまでしなくても余裕で洗脳解けないし🗾🙄😮💨🥱

”得点が計5点入った韓国対ガーナ戦で検証してみた。NHKの中継では、両国の観客席のアップを51回、計4分15秒前後映し出した。これに対し、中央テレビは0回、0秒だった”

中国のW杯中継、マスクなし観客の映像カット

中国も大変だな。

中国での人気も非常に高い 。
国営中央テレビは全試合を無料中継しているものの、中継画面に不思議な点が。
マスクなしで応援する、観客席のアップ映像を避けているようです。
国営中央テレビは全試合を無料中継しているものの、中継画面に不思議な点が。
マスクなしで応援する、観客席のアップ映像を避けているようです。

以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR