
これ、柔道やらスケートやってた組織の奴らは、もちろん知らないとは言わないよな?つーか、テレビで取り上げないところも闇だわな
地蔵様になりたいⅡ(@jizo_1919) - 2022/12

でもこういうのあるあるよな

電通が下請けになってもその孫請け会社と談合賄賂ビジネスを展開する可能性があるので意味がない。上から、下から操るだけで意味がない。

犯罪よね
「調整の結果、26件の入札の大半は1社しか参加しなかった。そのうえで、参加を見送った企業らは実際に落札企業の下請けとして一部業務を受注したという」
「調整の結果、26件の入札の大半は1社しか参加しなかった。そのうえで、参加を見送った企業らは実際に落札企業の下請けとして一部業務を受注したという」

東京五輪・パラリンピックのテスト大会業務をめぐる入札談合事件で、複数の企業について、入札に参加しない代わりに落札企業の下請けとして業務を請け負う調整が行われた疑いがあることが、関係者への取材でわかった。

やっぱり超ブラック電通が絡むとろくな事がない。ブラック企業の代名詞となりつつある電通。これまでに、国民を誑かし何れだけの利鞘を手にしたか?
今回の談合疑惑も、大会組織委を巻き込んだ電通主導の匂いがプンプン。
確り捜査して、国民に真実を示して欲しい。
今回の談合疑惑も、大会組織委を巻き込んだ電通主導の匂いがプンプン。
確り捜査して、国民に真実を示して欲しい。

このスレッドをさかのぼればわかるが、五輪テスト大会の入札があった2018年は、五輪経費の膨らみが問題になっていたころ。その裏で談合していたわけね。

大会組織委員会と電通等による組織ぐるみの超計画的談合。
国民を欺く蛮行には天誅、厳しい裁きが必要‼️原価を除けば価格が有って無いような、サービス業界の形態は天井知らずで利を貪る。此には、政治家の非もある。
忖度や袖の下が当たり前の時代は終わっているのに。
国民を欺く蛮行には天誅、厳しい裁きが必要‼️原価を除けば価格が有って無いような、サービス業界の形態は天井知らずで利を貪る。此には、政治家の非もある。
忖度や袖の下が当たり前の時代は終わっているのに。

公金を注ぎ込む事業に必要なルールの遵守という認識がどこまであったのでしょうか。

開催規模がデカいほどそうなるのは必然的なのかも
どこが主導権を握るかで運営方針が変わってくし特に演出w
独裁的な進め方が1番やりやすいんだよね
そのいい例が中国なのかなぁ
#
どこが主導権を握るかで運営方針が変わってくし特に演出w
独裁的な進め方が1番やりやすいんだよね
そのいい例が中国なのかなぁ
#

組織委(職員はみなし公務員)が主体となっているので、これは官製談合事件。
<関係者によると、組織委側と電通側は複数の企業とメールなどで協議し、入札に参加しない見返りに、落札企業の下請けに入って一部業務を引き受ける約束を交わした疑いがある>
<関係者によると、組織委側と電通側は複数の企業とメールなどで協議し、入札に参加しない見返りに、落札企業の下請けに入って一部業務を引き受ける約束を交わした疑いがある>

入札に参加しない代わりに落札企業の下請けとして業務を請け負う調整が行われた疑い。下請けに入った会社も独占禁止法違反の疑いで家宅捜索。

昨日はADK、電通ライブ以外の社も捜索を受け、これらの社は入札には参加せず、代わりに下請け受注を得たとして捜査されていることが新たに判明。事実なら落札価格を高止まりさせて、利益を分け合ったということに。近年だと今年春命令のねんきん定期便談合でもありましたね。

完全な談合だよこれは

納得w
≫
≫
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR