オフサイド、カメラ12台が3秒で判定 エクアドルのゴール取り消し - サッカーワールドカップ(W杯):朝日新聞デジタル

半自動オフサイドテクノロジー。すごいけど名前だけダサいな笑
梁原 立寛(@ryodan23) - 2022/11



審判がその場でオフサイドと判定出来ないレベルの内容で、半歩はみ出てたのを機械で捉えてオフサイド判定でゴール取り消し。
たまたま起きてたのでリアルタイムで見てたけど、
エンタメ的にはどうなのだろうと思った。
個人的には、判定をあまりに機械的にするのは否定的。
たまたま起きてたのでリアルタイムで見てたけど、
エンタメ的にはどうなのだろうと思った。
個人的には、判定をあまりに機械的にするのは否定的。

「今大会から導入された「半自動オフサイドテクノロジー」によってオフサイドと判定され、ゴールは取り消しになった」
- サッカーワールドカップ(W杯):朝日新聞デジタル
- サッカーワールドカップ(W杯):朝日新聞デジタル

政治の世界でもこういうのがあると良いね。本来ならば報道機関などが対応すべきなんだろけど。

ほ~、素人から見ると、今まで審判が目視で判定してたのが神業のように思えるけど、これで審判の負担が少し減るということですかね。


「FKを蹴った直後に11番のミチャエル・エストラダの右足が半歩出ていた」


凄いテクノロジー!今日の開幕戦のハイライトはこれ。バレンシアはハットトリック逃した感じ。開催国カタールは良いとこ無し。ーー
- サッカーワールドカップ(W杯):朝日新聞デジタル
- サッカーワールドカップ(W杯):朝日新聞デジタル

半自動オフサイドテクノロジーは今大会から新たに導入された。12台の専用カメラでとらえた映像をもとに、AI(人工知能)を応用し、わずか3秒程度で判定するという。
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR