岸田首相も安倍氏も食べた高級ブドウ、韓国に流出 裏目に出た戦略:朝日新聞デジタル

ツイッターのコメント(20)

最悪だな…😮‍💨💨
種苗に限らずもう少し危機管理意識を高める努力が必要だろうが・・泥棒は盗むことが仕事?だから厳罰を科して盗んだら人生棒に振るぐらいの意識を植え付けないとなかなか
高級ブドウが何故韓国に流出したのか⁉️
日本で作った高級苺も流出していた‼️
日本で作った高級果実の種が韓国に流出した原因がわかったら日本の農家の人達は農作業する気にはなれないね。
朝日新聞の記事はこれ
知的財産管理を疎かにするからさ
何をやっているのやら?
憲法改正でブドウ流出が防げるか?
やるなら、他の案件も並行して対処しろ!
海外流出を防ぐためには「品種登録」と「国際商標登録」があるが、障壁や問題もある。
ブランドというのは、種苗だけではなくて育成過程も含むわけだから、偽物が海外で流通して評判を下げることは避けてほしい。
岸田首相も安倍氏も食べた高級ブドウ、韓国に流出:朝日新聞デジタル
種子法廃止し種苗法改定の口実が海外流出の防止だったはず
これは行政による加害案件だろう
これでは、海外流出を容認したうえで、種子メジャーを優遇し自家採取を制限したと言われても仕方がない
“安倍氏は「農家の皆さんの長年にわたる努力の結晶である、日本ブランドを、海外流出のリスクからしっかりと守ります」と述べていた。”
1房150万円(初競り)の値がついた石川県産高級ブドウ「ルビーロマン」が、韓国に流出しました。

なぜ流出を防げなかったのか。

そのわけと、ブランド農産物を守る国の動きを取材しました。
これにしろシャインマスカットにしても、何でこんな事になってしまうのだろう。。。
この記事、「国際商標登録」についての説明が誤ってると思う。
「ソウル市内の百貨店や高級スーパーの計3店舗で「ルビーロマン」として売られていたブドウを購入し、3房を国の研究機関でDNA鑑定したところ、県産のルビーロマンと遺伝子型が一致した」
石川県産ブランドの高級ブドウ「ルビーロマン」の苗木がなんらかの経路で海外に流出し、出回ってしまっているそうです。ブランドを守り育ててきた地元の関係者はさぞ悔しい思いをされていると思います。ブランドを守る仕組みが「ざる」であることも、見えてきます
裏目に出た戦略:🅰️朝日新聞デジタル
以上
 
PR
PR