
公共物の占拠への批判にも、それはそれで納得できる。問題は、ではなぜ今なのか。これまではなぜ放置してきたのか、最終的処置の前に、集まっている人々への「人としての思い」の方策はなかったのか。役所内部ではつくされた感があったのだろうがそれが見えない。

弱者を「自己責任」と切り捨て、問題視する声には「だったらお前が助けろ」と個人の問題に矮小化してしまう人々がいる。彼らに共通するのは福祉への無理解と、自分が同じ立場になるかもしれないという想像力の欠如だ

美竹公園懐かしい…!古巣の近所でよく一服しに行ってたな
いまこんなことになってるのね
いまこんなことになってるのね

普通に考えて、公園から借り上げアパートに移動の方が絶対人道的。
アパートから追い出して公園で野宿しろ、ならヤバいけど。
アパートから追い出して公園で野宿しろ、ならヤバいけど。

区長の長谷部健は人でなしだ。区民のどんな奴が投票したのだろう。なるべくなら渋谷の土を踏まないようにする。 ーー

公園と言ってもとても子どもが遊べたようなモンじゃないしな‥ 路上生活者の荷物置き場兼文盲なヤニカス共の溜まり場

どんな理由をつけようとも、強制排除は、やったほうが負けですよ。

何故その場に山本太郎が居たのかは分からん
問題は公園という公共の場を住居としている事だろう。シェルターがあるならそちらに移るべきだと思う
治安の維持の目的でも生命の問題でもその方が良い。酔っ払いに絡まれ被害者になる可能性もある
何事も案ずるより産むが易しだ。
問題は公園という公共の場を住居としている事だろう。シェルターがあるならそちらに移るべきだと思う
治安の維持の目的でも生命の問題でもその方が良い。酔っ払いに絡まれ被害者になる可能性もある
何事も案ずるより産むが易しだ。


宮下公園を高級ショッピングモールにするために締め出した野宿者の方たちの最後の砦、渋谷に美竹公園があることがこの街の懐の深さだと思っている。

元々東京が江戸だった頃の先住者を追い出して作り上げた東京からさらに追い込んで作った渋谷。
区の税収だけでもかなりの額になるって話だった。
これだけ酷い事をしても高みの見物してるんだろな
区の税収だけでもかなりの額になるって話だった。
これだけ酷い事をしても高みの見物してるんだろな

宮下公園の締め出し思い出す。ほんと渋谷区なにしてんの。


抗議しないひと~

新宿の動く歩道から、公園や地下街など、”人が住む場所”としてる活動家が多い。そういう方々の支援者は、本来社会とどう結びつけるかを考えて欲しい

これか。全文は読めないけど。
見出し間違ってない?
"公園生活者を支援する男性は午前6時40分すぎ、生活する一人から公園封鎖の連絡を受けた。「事前の告知もなく、いきなりの封鎖だったようだ。意味が分からない」。"
"公園生活者を支援する男性は午前6時40分すぎ、生活する一人から公園封鎖の連絡を受けた。「事前の告知もなく、いきなりの封鎖だったようだ。意味が分からない」。"

住民税等を払わずに区の施設を不法占拠してたんだろ?どちらに非があるかは子供でも分かることやね。公園の維持に住民税等が使われているのにな。

あ、でも一応住まいみたいなものを紹介しているのか…その紹介を拒否した人たちがいると邪魔だから排除した感じなのかな…

ヒューマントラストシネマ(が入ったビル)の裏か。最近たまたま通ったけど、まわりが空き地だらけで“なんか作る気まんまん”の状態ではあったな »

反発も何も公共の場所を占拠しているの所を止めただけでしょう?行政が悪い様な見出しは流石ですね。

都は、こういうニュース多い。
女帝様はホームレスがお嫌いなんですかね。
弱者救済どころか、弱者イジメ。
これが厳しいコロナ禍の下で行政のやる事なんでしょうか。
女帝様はホームレスがお嫌いなんですかね。
弱者救済どころか、弱者イジメ。
これが厳しいコロナ禍の下で行政のやる事なんでしょうか。

#美竹公園野宿者排除に抗議します
ヒュートラ渋谷に行く途中で通るところだけど、せめて寒くなる前になんとかならなかったのかという気がしなくもない。
:
:

これね… 公園は生活の場だ、と言われてるけど、公園は路上生活者だけのものじゃない。ホームレスの方からしても寒い公園ではなく、記事で触れられてるように借り上げられたアパートに入居できた方がいいように思うんだよね。

公園で生活する以外の選択肢ってないの?

閉め出された生活者らは反発【朝日】
見出しの「反発」ってなんだよ⁉︎
<渋谷区は公園利用禁止の措置を25日早朝から始めた。目撃者によると、多数の区職員や警備員らが訪れ、仮囲いを設置した。「事前の告知もなく、いきなりの封鎖だった」>
見出しの「反発」ってなんだよ⁉︎
<渋谷区は公園利用禁止の措置を25日早朝から始めた。目撃者によると、多数の区職員や警備員らが訪れ、仮囲いを設置した。「事前の告知もなく、いきなりの封鎖だった」>

伊豆大島に行かなくてはならない都合はあったとしても、突発的事態ではあるが堀潤氏は美竹公園に行くべきではなかったのだろうか。

“民間の資金力やノウハウを生かしたプロジェクトの総面積は9670平方メートル。事業予定者の提案では、地上14階地下2階の施設は多目的ホールや商業施設、賃貸住宅を備え、2026年度の完成を目指すという。”

人の生活より開発計画を優先させた区。最低。

そもそも「生活する場所」ではありません。

配信元では、この記事は有料になっており、各ポータルサイトで記載されている文章の続きがあるようです。

「事前の告知もなく、いきなりの封鎖だったようだ。意味が分からない」
渋谷区長は地獄に堕ちるだろう
自分で排除してみろよ
渋谷区長は地獄に堕ちるだろう
自分で排除してみろよ

反発という言葉では区側にも理があるかのように捉えることも可能である。ここは抗議という言葉を使うべきではないか。これは明らかに人権侵害である。

公共の公園を民間に売り渡す渋谷区に抗議します

政治の無策を生きている人にこんな仕打ち。弱者や声の小さい人には何をやっても良いと?

いつぞやの長居公園の件を思い出すし、変な抗議タグもできてるあたりやっぱりこの手の問題はバックにあちら側の人間がいるなあと感じられ

同じことが大阪では各所で繰り返されてきたんだよなあ…
その時もっと気づいて声を上げていれば良かった…
人を追い出して美しい町を作れるわけなかろう
その時もっと気づいて声を上げていれば良かった…
人を追い出して美しい町を作れるわけなかろう

宮下公園の成功例を背景に、行政も世論の支持がある以上強く出れる。公園を占拠させ続けろという訴えは落としどころがない

より
大阪の森ノ宮公園、天王寺公園と同じ。何故再開発する必要性があるのか甚だ疑問。神宮外苑茂木緑を減らし再開発。そんなお金があるのなら生活困窮者などヘ回せと思うばかり。
大阪の森ノ宮公園、天王寺公園と同じ。何故再開発する必要性があるのか甚だ疑問。神宮外苑茂木緑を減らし再開発。そんなお金があるのなら生活困窮者などヘ回せと思うばかり。

※無料箇所のみ
【支援団体は「いきなり封鎖して出ていかせるのはひどい」と反発している。】【「事前の告知もなく、いきなりの封鎖だったようだ。意味が分からない」】
朝日新聞だからね😑
【支援団体は「いきなり封鎖して出ていかせるのはひどい」と反発している。】【「事前の告知もなく、いきなりの封鎖だったようだ。意味が分からない」】
朝日新聞だからね😑

口ではこれは良くないというが自分の周りにホームレスがいるのは嫌という人が大半です。普通に裁判したら渋谷区に勝てるんじゃね。法テラスにいってらっしゃい。

うーん、そこで生活していた4人のうち3人は区の案内で借り上げアパートへ移動、残る1人+支援団体複数名が反発ということで、「生活者らは反発」という見出しはちょっとミスリードかと思う。

2022年10月25日 21時41分
出ていかせるだけではなく 拘束されたという話も聞いた
事実なら、幾重にも、憲法にも抵触する
ゆえなく行動の自由を奪われるとかはありえない
出ていかせるだけではなく 拘束されたという話も聞いた
事実なら、幾重にも、憲法にも抵触する
ゆえなく行動の自由を奪われるとかはありえない

5年前も同じように再開発の名のもとに路上生活者を閉め出す光景を見た。明治通りを挟んだ目と鼻の先の宮下公園でだ。区は福祉的アプローチを行ったと弁明するが、最後の一人まで説得し区が借り上げたアパートに移るのを見届けるまで行うべきでなかった。

生きる権利も阻害する政府は要らない。#生活保護を受けたくない人も居るのに


東京都渋谷区は25日、渋谷駅に近い区立美竹公園を利用禁止にし、仮囲いを設置した。公園で生活していた人たちは閉め出されたという。

公園に住み着いた人のせいで、本来使えるはずの人が使えない状況はどうでもいいんだな。さすが人権団体。

反発して何が悪いんだよ。
支援すんなら居住場所も支援したらいいじゃん。
炊き出しだけして放置してるなんて、無責任に野良猫に餌撒く爺婆と変わらんぞ。
野良猫ならマトモな動物愛護団体が保護してくれるんだけどねぇ…
炊き出しだけして放置してるなんて、無責任に野良猫に餌撒く爺婆と変わらんぞ。
野良猫ならマトモな動物愛護団体が保護してくれるんだけどねぇ…

公園は生活する場所ではない。公園に住んで良い人権など無い。

渋谷区の滅茶苦茶な暴挙である事は当然として、
これ、近隣住民や自治会にも告知せずに、いきなり閉鎖してるの?
これ、近隣住民や自治会にも告知せずに、いきなり閉鎖してるの?

百歩譲って路上生活をやむをえないことだとしても。普通の人が一万円札を何枚か重ねて敷き詰めてようやく住めるような渋谷の一等地を選んで住み着くとか世の中舐めるにも程があるだろ。

断ったの?4人は。
白塗りの壁に締め出され、区が提示した借り上げアパートの条件とは?
> 区は、公園で生活していた4人のうち3人を区の借り上げアパートに案内したとし、「4人には丁寧に声がけした。これまでも公園で生活をする人に対しては福祉的アプローチを行ってきた」
白塗りの壁に締め出され、区が提示した借り上げアパートの条件とは?
> 区は、公園で生活していた4人のうち3人を区の借り上げアパートに案内したとし、「4人には丁寧に声がけした。これまでも公園で生活をする人に対しては福祉的アプローチを行ってきた」

怖い、悲しい・・人権を守って😞

渋谷をこれ以上大阪や淡路島にしないでほしい
宮下公園同様、整備の名の下に「公」園が単なる金儲け設備になり、街がさらに安っぽくなる
商業ビルが建って中途半端な遊歩道や植栽が残っても、それは決してパブリックスペースなんかじゃない
宮下公園同様、整備の名の下に「公」園が単なる金儲け設備になり、街がさらに安っぽくなる
商業ビルが建って中途半端な遊歩道や植栽が残っても、それは決してパブリックスペースなんかじゃない

工事ならホームレスだけじゃなく工事関係者以外誰も入れないじゃないか。しょうがないだろ。水やトイレなら他の公園へ行くしかない


公園は生活するところではない

いきなり封鎖とのこと。渋谷区、何やってるんだ?!
>
>

いきなりはやってないはず。朝日新聞の捏造?いや、切り取り報道爆走中🤣



区(または都)は改修工事で浮浪者を締め出す作戦
ホームレスが偉そうに騒ぐな
渋谷区に住むとか100万年早いわ
どうしても無料で住みたきゃ、国の公園(上野恩賜公園=上野動物園)の中でどうぞ
ホームレスが偉そうに騒ぐな
渋谷区に住むとか100万年早いわ
どうしても無料で住みたきゃ、国の公園(上野恩賜公園=上野動物園)の中でどうぞ

渋谷区、宮下公園に続きまたやっているのですね。
ちがいをちからに変える街渋谷区、ホームレスを公園から排除したり、住民がホームレスを殴り殺したりするなど、弱者に厳しい。。。
ちがいをちからに変える街渋谷区、ホームレスを公園から排除したり、住民がホームレスを殴り殺したりするなど、弱者に厳しい。。。


朝日が書きました。他紙も、テレビも報じてほしい。「ダイバーシティ」を掲げる渋谷区(長谷部健区長)の犯罪を見過ごさないでほしい。
閉め出された生活者らは反発:10月25日、朝日新聞デジタル
閉め出された生活者らは反発:10月25日、朝日新聞デジタル

慈善団体は、野宿せざるを得ない人たちに安心して過ごせる場を提供し、可能であれば自活できる道を活動すべきなのに、「野宿する権利」を守ろうとするの?

何なの渋谷区。この事件は状況次第で岸田政権の命取りになる可能性あり。まずは明日渋谷区役所に抗議入りする。


#
反発する意味が分からんのやけど、、、
????
公園って生活するとこなの????
生活者だけの物なの???
有料会員になってまで全文読むつもりもないけど
反発する意味が分からんのやけど、、、
????
公園って生活するとこなの????
生活者だけの物なの???
有料会員になってまで全文読むつもりもないけど

#
有料記事です。
有料記事です。

相変わらずの見せかけのダイバーシティ。アピールになる多様性にしか目を向けない。そこにある命を軽視して強制排除。長谷部健渋谷区長を心の底から軽蔑します。渋谷の美竹公園が利用禁止に「事前の告知もなく、いきなりの封鎖だったようだ」

不本意だろうけどこれを機に生活保護受けてアパートに入居ってわけにはいかないんだろうか…本格的な冬に路上生活は命の危険だと思うのですが。
もちろんドヤとかタコ部屋ではなくちゃんとした住居。
もちろんドヤとかタコ部屋ではなくちゃんとした住居。

渋谷区は複合施設建設のため、警備員を動員して美竹公園から野宿者を閉め出した。炊き出しの場だった公園では反対する人達が夜まで抗議の声を上げ続けた
区は"野宿者に借り上げアパートを案内した"とあるが、"トイレも水道も使えないよう閉じ込めた"と公正に報じるべきだろう
区は"野宿者に借り上げアパートを案内した"とあるが、"トイレも水道も使えないよう閉じ込めた"と公正に報じるべきだろう

「優生思想反対」「差別反対」と綺麗事言っても、社会に順応できなかった人達への仕打ちはこれ。利用禁止にするんだったら居住する家与えろよ
「抗議」でも「悲鳴」でもなく「反発」をチョイスする朝日の見識よ……いよいよ落ちぶれ感出てきたな。

そもそも公園は寝泊まりする所じゃねえ!ってのはひとまず置いといて、路上生活者にも縄張りってのがあるから渋谷で追い出されたから新宿に行くってわけにも行かないんだろうね。

渋谷区なにやってるの!? 何がどうして「福祉アプローチ」だと言える? 宮下公園(ナイキパーク)を作った時の行政代執行を「成功体験」だと思ってるの???


「渋谷区では、区立宮下公園でも再開発が行われ、(中略)その結果、公園の脇で生活していた人たちが生活の場を失った経緯がある。」←事実なんだけど、当事者目線で書かれてるのかっけぇな。

そもそも公園は公共の施設であって、家じゃないのよ。
追い出されても何も文句は言えないんじゃない?
追い出されても何も文句は言えないんじゃない?

"公園生活者を支援する男性は午前6時40分すぎ、生活する一人から公園封鎖の連絡を受けた。「事前の告知もなく、いきなりの封鎖だったようだ。意味が分からない」"

宮下公園のホームレスの方々と多少の付き合いがあった私としては、渋谷区はまた同じようなやり方で突き進んでるのねと思うとゲンナリする。

20221025
有料記事
"「事前の告知もなく、いきなりの封鎖だったようだ。意味が分からない」。公園は炊き出しや生活支援の場にもなっていた"
有料記事
"「事前の告知もなく、いきなりの封鎖だったようだ。意味が分からない」。公園は炊き出しや生活支援の場にもなっていた"

「公園は炊き出しや生活支援の場にもなっていたことから、公園前では利用禁止に反対する人たちが夜まで抗議の声を上げた」



東京都渋谷区は25日、渋谷駅に近い区立美竹公園を利用禁止にし、仮囲いを設置した。公園で生活していた人たちは閉め出されたという。公園を含めた敷地に複合施設を整備する計画があり、区は「工事の準備をする必要があり、公園管理者の判断で利用禁止とした」と説明。
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR
手続き論として有り得ない話です