「領袖もPCRもいらない」北京に横断幕 党大会直前、習体制を批判 [中国共産党大会2022]:朝日新聞デジタル

もうどうせなら香港民主化、台湾侵攻反対、ウイグル、チベット、南モンゴルへの侵略反対を叫んでくれ
梶浦直樹(@FT3nOCwajhnAMY3) - 2022/10

16日からの中国共産党大会を前に、習近平批判の横断幕が北京に。「領袖はいらない、投票用紙が欲しい」と。

《「独裁国賊習近平を罷免せよ」「文革はいらない、改革が必要だ」などと強い言葉が大書されていた》

党大会直前、習体制批判
「ツイッターに出回った…画像によると、「領袖…はいらない、投票用紙が欲しい」などと書かれ、…煙が上がっていた。民主派への弾圧や…言論統制で、体制批判を徹底的に抑え込んできた習政権に対する批判が、公開の場で繰り広げられるのは…異例」
「ツイッターに出回った…画像によると、「領袖…はいらない、投票用紙が欲しい」などと書かれ、…煙が上がっていた。民主派への弾圧や…言論統制で、体制批判を徹底的に抑え込んできた習政権に対する批判が、公開の場で繰り広げられるのは…異例」

怖くて行動も起こせない中国人が大勢いる中で本当に勇気ある行動。見つかったら最悪殺される。
本当に恐ろしい国だ。自分なら耐えられない。
[中国共産党大会2022]:朝日新聞デジタル
本当に恐ろしい国だ。自分なら耐えられない。
[中国共産党大会2022]:朝日新聞デジタル

画像によると「領袖はいらない、投票用紙が欲しい」「独裁国賊習近平を罷免せよ」「文革はいらない、改革が必要だ」などと大書されていた。

AI監視カメラが張り巡らされ,拷問・拉致・監禁などの言論弾圧が平然と行なわれる社会では,正に「命がけ」の抗議行動だ.敬意を表する.
一方,辺野古を訪れた愚かUチューバーに,そんな覚悟は一片もない.
一方,辺野古を訪れた愚かUチューバーに,そんな覚悟は一片もない.


変革は近いのか!

中国も荒れてきたか?

体制批判を許さない今の中国。共産党大会開幕を3日後に控えた北京。驚きました→
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR