
USBメモリを差すこと自体を排除してないのは、セキュリティ上どうなのと言わざるをえんな。
りん+ 🇺🇦(っ'-')╮ =͟͟͞͞ 🥚ベチャッ(@ringz34) - 06/25

次の日家に帰ると子供が見ていたのは市内の有名人の家。画面には13文字のパスワードが書かれたポストイット
「何を見てるんだ!」
「学校でも流行ってるよ?」
学校にも、職場にもコピーされたUSBメモリーがあちこちに落ちていたのだ。
みたいな話を思いついた。
「何を見てるんだ!」
「学校でも流行ってるよ?」
学校にも、職場にもコピーされたUSBメモリーがあちこちに落ちていたのだ。
みたいな話を思いついた。

そもそもUSBメモリーにコピーできないようにしてなかったのね。

見つかったから「良かった」で済む問題じゃない!!

コピーされてても分かんないよなあ
→
→

USB紛失の時点でやらかしてるのに、会見で「パスワードは13桁」とか言ってやらかし重ねてるのほんとに好き

兵庫県
尼崎市…
46万人…
なんてことだ😱
(周回遅れ)
尼崎市
業務委託を受けたBIPROGY関西支社(大阪市)
の
協力会社の40代男性社員
2022.6.24
尼崎市…
46万人…
なんてことだ😱
(周回遅れ)
尼崎市
業務委託を受けたBIPROGY関西支社(大阪市)
の
協力会社の40代男性社員
2022.6.24

“協力会社の40代男性社員が21日、データ移管作業後にUSBメモリーを持ったままBIPROGY関西支社の社員と飲酒し、帰宅時に路上で寝込んでかばんごと紛失した。”

> 関係機関と協力しながら問題が生じていないか調べる
見つかったのは良かったが、それ調べてわかるの?ブラックマーケットへの流出が確認できれば問題が生じたのはわかるかもしれんけど
◆
見つかったのは良かったが、それ調べてわかるの?ブラックマーケットへの流出が確認できれば問題が生じたのはわかるかもしれんけど
◆

これ、担当者が紛失報告する時の気持ちを想像したけど、俺なら失踪するかも…
完全に悪いのは紛失した人間で、報告するのは当然なんだけど、ぶっちゃけよく報告した!とも思ってしまう
完全に悪いのは紛失した人間で、報告するのは当然なんだけど、ぶっちゃけよく報告した!とも思ってしまう

どこで見つかったの?誰が見つけたの?

これは、もう既に大々的に漏洩しているという前提で動くほかあるまい。

孫請会社の派遣社員に全市民の情報渡すのが普通になってる
個人情報保護法って意味あるのか?
個人情報保護法って意味あるのか?

明日は我が身の精神


#
中身コピーしてポイだな
中身コピーしてポイだな

コピー終了。尼崎市民はオレオレ詐欺(実の子供の名前で)に備えよ

問題はコピーされていないかどうかだな?
BIPROGY(ビプロジー)社は最低でも5年間の指名停止処分を受けるだろうからこの業界ではもう食っていけないな?
BIPROGY(ビプロジー)社は最低でも5年間の指名停止処分を受けるだろうからこの業界ではもう食っていけないな?

正直安心できないけどね、やり手だったらもうデータ抜き取ってるし

実際情報流出してないかは定かじゃないが、重要機密情報持ち歩いて飲酒したバカと、パスワードの桁数ペラペラ喋る間抜けは二度と役所に出入りしないでほしいな。


ISMSの教材の極端な事例として、永遠に使われそう。委託先管理も必要で、と。

#
> 飲酒し、帰宅時に路上で寝込んでかばんごと紛失した
おいこら店ですられたとかじゃなく最悪なやつにゃ😓
で、どう見つかったのにゃ?
> 飲酒し、帰宅時に路上で寝込んでかばんごと紛失した
おいこら店ですられたとかじゃなく最悪なやつにゃ😓
で、どう見つかったのにゃ?


USBどころか路上で寝るという、自分の命に対してもまったく危機感がない・・・

良かったのう。無くした社員はさすがに懲戒解雇だろうけど。。

ザ・尼崎って感じですね……

USB自体がみつかってもコピーされてたら意味ないやん。
緊急会見ではそこに触れられてない。
緊急会見ではそこに触れられてない。

よかったね

メルカリに売られてなかったっけ?

あー、よかったね!ヽ(´▽`)/

見つかった状況とかは書かれてないけど、とりあえずは見つかってよかったね。


確認作業は必要だけどとりあえず現物見つかってよかった。ただし,今度は会社の危機だね。

この件はお粗末すぎるけど、そもそも漏洩はゼロにできないことを前提に被害を最小にする対策をしっかりしてほしいな。それこそデジタル庁に。でないとマイナカードの合体なんて怖すぎる。

見つかってよかったね
事後処理どうするかは知らないけど
事後処理どうするかは知らないけど



金目当てやろ?

まあまずは良かった。のか?
せ。
せ。


「帰宅時に路上で寝込んだ」って、大学生でもそんな飲み方もう今時せんやろ…

住民データ、無事発見され良かったね。でも失ったものも大きすぎるね。

見つかってメデタシメデタシ、にはもうならんのだろうな… |

企業の名前出しちゃっていいの?

新卒で最初に習うセキュリティ対策まだ事件あるんか…

とりあえず良かった!!

下請けに出しているのか。中抜きだけの会社が多いなあ!


見付かったんだ。 よかったねー。 でも、責任は変わらないけどねー
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR