
こちとら工業用水停止だぜHAHA
テスシカ𓃲みら(@Ryokun3960) - 2022/05


うわ…これ大変だ…


明治用水頭首工は川をせき止めて水をためる施設。17日未明に大規模な漏水が起き、この施設から取水している安城浄水場で必要な水量が確保できない状態になっている。復旧の見通しは立っていないという。

小学校の時、郷土の歴史で勉強した、明治用水かよ・・。

#
このせいで仕事が終わらない
このせいで仕事が終わらない


半導体もそうだが、こちらもまたえらいことに。大手ばかりでなく周辺も大小の損害を被るはず

こういう事だったのね( ・ω・)フムフム

結構な水量で漏れてるけど、これどんどん穴が大きくなるパターンでは? /


明治が今も支えている、あるいは今も明治に依存している。

写真見るとめちゃ漏れてるみたいに見えるな


これ、うちにも影響あって、全員在宅に切り替わったわ

三菱自動車大丈夫かな😇

取水堰1か所の漏水でこんなに影響があるなら、南海トラフ地震が起きたら何か月も工業生産ストップするんだろうなあ。

明治用水受益地は衣浦東部地域だから愛知県西部になるはずなんだけどね。
ちなみに愛知県東部(東三河地方)は豊川用水から取水して県営蒲郡と県営豊橋南部から工業用水が供給される。今回の件とは無関係。
ちなみに愛知県東部(東三河地方)は豊川用水から取水して県営蒲郡と県営豊橋南部から工業用水が供給される。今回の件とは無関係。

トヨタや部品メーカーなどに取材中です。工場に備えている貯蔵水を使い現状、生産には影響が出ていないようです。

これまた工場止まる?止まったら振替出勤怖いな~😱

明治用水頭首工で大規模な漏水が原因不明って気になるな>

東部?どう見ても西部なんだけど東三河は愛知じゃないってか?

愛知県東部で工業用水停止へ、トヨタなど自動車産業に影響の可能性も:朝日新聞
「県によると、明治用水頭首工は川をせき止めて水をためる施設。17日未明に大規模な漏水が起き、この施設から取水している安城浄水場で必要な水量が確保できない状態になっている。」
「県によると、明治用水頭首工は川をせき止めて水をためる施設。17日未明に大規模な漏水が起き、この施設から取水している安城浄水場で必要な水量が確保できない状態になっている。」

大規模な漏水の原因の方が気になるが -

また操業停止の可能性が出てきましたね…

自動車産業集積地での給水停止は、場合によっては日本全国に影響を及ぼすような状況に発展しかねません。そうならないことを祈るばかりです。
昭和インフラの老朽化問題はこれからが本番なのですが、解決する体力が日本には無さそうなのがとても心配。
昭和インフラの老朽化問題はこれからが本番なのですが、解決する体力が日本には無さそうなのがとても心配。

“豊田市の明治用水頭首工で大規模な漏水が発生したため”

現場の写真も公開されてた。取水出来ないレベルって昨晩の記事で読んでたのに写真見てビックリした。老朽化で起きたのか、何らかのトリガーがあるのか。

テロ じゃないよね。今のうちに
インフラ点検しないと
インフラ点検しないと

愛知県民は義務教育で必ず通る都築弥厚と明治用水。いまは工業用水にも使われてるんやな :

トヨタ自動車の広報担当者は17日夜時点で「そうした内容の連絡は入っていない」
/
さすがトヨタ様だな
直接連絡があるのが当たり前ってことか
/
/
さすがトヨタ様だな
直接連絡があるのが当たり前ってことか
/

2枚目の写真…上流側で渦を巻いて吸い込まれた水が下流側に漏れてるなら、堰の下を穴が通ってるってこと?だとしたらどうやって堰を直すんだ、、、?

はあ、また挽回な…

来週までになんとかしてwww


トヨタ休みか?


身近な水源で大きなトラブル。心配です。

#
この記事の写真だとよく分かる。
堰を潜るようにして下流に流れちゃって、貯められてない。
場所としては、Googlemapで見れば分かるけど、ちょうど耐震化工事をしてた範囲ですね……
この記事の写真だとよく分かる。
堰を潜るようにして下流に流れちゃって、貯められてない。
場所としては、Googlemapで見れば分かるけど、ちょうど耐震化工事をしてた範囲ですね……


愛知県東部で工業用水停止、トヨタなど自動車産業に影響の可能性も...
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR