
「ウクライナの国立航空宇宙大学からの要請」「同大出身で、山梨大で博士号を取得した大学職員(略)を通じて要望を確認。国立航空宇宙大の副学長から「授業をお願いします」との返答があったという」 山梨大、ウクライナの学生に遠隔授業を提供:朝日新聞デジタル

これは他の大学もぜひやってほしい。
欧米の大学でも同種の支援はしてるのかな?
欧米の大学でも同種の支援はしてるのかな?

浦沢直樹氏の「マスターキートン」を思い出した。
ここで挫けては敵の思う壺。
大変な状況だと思うが頑張って欲しい。
「涙が出るくらい感謝」 [ウクライナ情勢]:朝日新聞デジタル
ここで挫けては敵の思う壺。
大変な状況だと思うが頑張って欲しい。
「涙が出るくらい感謝」 [ウクライナ情勢]:朝日新聞デジタル

こういう支援なら積極的にやるべきだったな🤔

“ウクライナの国立航空宇宙大学からの要請に応じた。同大出身で、山梨大で博士号を取得した大学職員フォミチョヴァ・クセニヤさん(40)を通じて要望を確認。国立航空宇宙大の副学長から「授業をお願いします」との返答があった”

このような貢献はもっと称賛されるべき👍👍👍

増谷文生論説委員がコメントしました。
【提案】コロナ禍によって、世界中の大学が緊急避難的に拡大させてきた大学のオンライン授業。厳しい水際対策のために入国できずにいた留学生のために、英語...
「涙が出るくらい感謝」
【提案】コロナ禍によって、世界中の大学が緊急避難的に拡大させてきた大学のオンライン授業。厳しい水際対策のために入国できずにいた留学生のために、英語...
「涙が出るくらい感謝」

これ凄い。
> 山梨大は24日、ロシアによる侵攻で授業を受けられないウクライナの大学院生に、遠隔授業を行うと発表した。同大によると、国内初の試み。
> 山梨大は24日、ロシアによる侵攻で授業を受けられないウクライナの大学院生に、遠隔授業を行うと発表した。同大によると、国内初の試み。

すぐ横が放送大学だからやりやすいんだろうか…
(記事写真の建物が山梨大に似ていたので、一瞬やけにすすけたなあ…と心配してしまった)
(記事写真の建物が山梨大に似ていたので、一瞬やけにすすけたなあ…と心配してしまった)

学びが生きる力になれば→

“ハリコフにある12大学の修士課程の学生に、最先端の人工知能(AI)技術やクリーンエネルギー、水環境に関する13科目の授業をオンラインで提供”
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR
これは本当に凄いし、大切な取り組みだよね。
厳しい状況でも、機会、選択肢を作って、届けていくのは大事だよね。