
姑息😡
LOGI-BIZ online(@LogiBizOnline) - 01/25

「事件後、商工会の運営体制が見直された。不正請求分が弁済されたことなどから現在の処分とした」と説明。処分基準の改正については、「たまたま時期が重なった。この事案のためではない」とした。
↑
絶対に嘘。
↑
絶対に嘘。

>不正請求した鹿児島県商工会連合会に対し、経産省は処分を出す4日前に「厳重注意」を加えそれを適用
>たまたま時期が重なった。この事案の為ではない
与野党どうこう以前に私は各省庁に対する不信感が強い
>たまたま時期が重なった。この事案の為ではない
与野党どうこう以前に私は各省庁に対する不信感が強い


ばれてもお金返せば厳重注意で済みます

「厳重注意」新設 中小事業者向け補助金事業をめぐり、不正請求した鹿児島県商工連に処分を出す直前に「厳重注意」を加え、適用していた。「交付停止」を検討していたことを認め、「改正はこの事案のためではない」としている。

やることが姑息といわれても。「有識者は「(職員が)故意に改ざんを行っていたのはきわめて悪質」などと指摘」するのなら。


自分のところの職員が補助金不正受給してたから人様の非違を声高に責めるのが恥ずかしくなったとかそういうのじゃないの

《経産省会計課が3月にまとめた処分の原案では「(商工会は)5年にわたって改ざんを看過した監督責任」があるなどの理由で、4~6カ月の補助金交付停止としていた》

忘れた頃に胡散臭いあたりがこうやってまあ、出るよ
だから私はその通りストレートに書いてきただけで
だから私はその通りストレートに書いてきただけで
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR