
共産党に評価される首相w
maruko015(@maruko015) - 01/25

男女の賃金格差について、「岸田文雄首相から「有価証券報告書の開示項目にするなど企業の開示ルールの在り方を具体的に検討する」という答弁があった」
これ昔は記載されてたのよね。復活、はよ。
これ昔は記載されてたのよね。復活、はよ。

日本の大企業の管理職は工学部と経済学部出身者が多いのだけどどちらも女子の比率が少ない
少数の数学のできる女子は医学部薬学部に行ってしまい産業界に来ない
[共産]:朝日新聞デジタル
少数の数学のできる女子は医学部薬学部に行ってしまい産業界に来ない
[共産]:朝日新聞デジタル

共産党幹部が自民党を評価した記憶がない。個人的には前代未聞、古今未曾有、空前絶後。これはいよいよ岸田政権、ヤバすぎる。

何に対して評価したのかではなく誰が評価したかで脊髄反射的に岸田を批判するネトウヨは絶望的に知性が足らない。

「男女の賃金格差開示」
賃金格差の開示についてそのルールの在り方を検討する、という首相の答弁は一歩前進ではあろう。
しかし、この首相の発言はいつも“原則”であり、そこには必ず特段の事情という“例外”がついてくる。
実際の運用内容を確認するまでは信頼できない。
賃金格差の開示についてそのルールの在り方を検討する、という首相の答弁は一歩前進ではあろう。
しかし、この首相の発言はいつも“原則”であり、そこには必ず特段の事情という“例外”がついてくる。
実際の運用内容を確認するまでは信頼できない。

共産党に評価される資本主義ってなんだよw

“岸田文雄首相から「有価証券報告書の開示項目にするなど企業の開示ルールの在り方を具体的に検討する」という答弁があった”
“開示をしっかりやらせて是正の措置を取っていくことにつなげていきたい”
“開示をしっかりやらせて是正の措置を取っていくことにつなげていきたい”

おっしゃあ。男女の賃金格差をなくすための有効な一手が進んでいる

男女賃金開示について
例えばメーカーで考えると職業はざっくりエンジニア、事務などがあると思う
給料はエンジニア>事務
事務は女性のほうが多い
単純に男女の切り分けで賃金開示すると企業によっては女性の賃金が明らかに低いという結果になりそうな
例えばメーカーで考えると職業はざっくりエンジニア、事務などがあると思う
給料はエンジニア>事務
事務は女性のほうが多い
単純に男女の切り分けで賃金開示すると企業によっては女性の賃金が明らかに低いという結果になりそうな

凄い!朝日新聞と共産党から評価されることなど、安倍、菅政権ではあり得なかったこと。流石キッシー!↓

関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR