
如何なる理由があろうともアカンし・・無理心中で親が結果生き残る場合、無理心中じゃなく無理やり殺人もしくは無理強い殺人って言い方が、妥当かと思っている
③ぞうSOUL(@rFtI072wg6OZ0Zb) - 01/21

こんなの、もう少し関係機関が手厚くフォローしていれば防げたかもしれない事例じゃないか。悪いのは殺した母親。でも、行政の不作為の作為。 →

昨夏以降の支援はどうなっていたんだろうか。続報を待ちます。

悲しいニュースが流れてます

神奈川県警 "児相から連絡を受けた神奈川県警が任意で捜査" -

神奈川県警がポンコツで分からなかったと・・可哀そうに・・・。

はぁ???
何で保護解除したんだ?
何で保護解除したんだ?

そんな母親の元になぜ返してしまったのか…
母親だけを責めるつもりもないが精神的に不安定な大人に子供の命を預けてはいけない絶対に
母親だけを責めるつもりもないが精神的に不安定な大人に子供の命を預けてはいけない絶対に

”調べに黙秘しているという”

#
え?一時保護されていたのに?また母親に戻されたの?戻されなかったらこの子は亡くなる事は無かったかもしれないのに。。
え?一時保護されていたのに?また母親に戻されたの?戻されなかったらこの子は亡くなる事は無かったかもしれないのに。。

<子どもたちの尿から睡眠薬の成分が検出され、病院が児童相談所に通報し児相は2人を一時保護。…県警が任意で捜査をしていた>
この時は殺人を疑わず、母親に子供たちを返してしまって、今回兄が殺されたのか。
この時は殺人を疑わず、母親に子供たちを返してしまって、今回兄が殺されたのか。
うむー。。。
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR