
お酒、お花見つながりですか?
m(@yoruniaruku) - 05/26


『サントリー』って朝鮮人タレントしかCM起用しない、かの有名な『サントリー』ですかね?

心の中では「アホちゃうか」と思っていることでしょう。

試算は23~26年度の実質経済成長率が1・9~2・6%となる「高成長シナリオ」をもとに、歳出削減の努力を続ければ政府が目標とする25年度の黒字達成も「視野に入る」としている。

政府は、財政健全化は棚上げし、コロナ過で疲弊している経済を建て直す為に、大規模な財政出動を中期的に行うべきです。/

オミクロンは慎重、経済は楽観?
経済財政諮問会議で国と地方の基礎的財政収支(プライマリーバランス=PB)が前回より1年早い26年度黒字化予想に
新浪氏は、25年度PB黒字化数合わせ疑念を持たれるなと
経済財政諮問会議で国と地方の基礎的財政収支(プライマリーバランス=PB)が前回より1年早い26年度黒字化予想に
新浪氏は、25年度PB黒字化数合わせ疑念を持たれるなと

ですね😫


もうこの惨状に草も生えないよ
政府もマスゴミもゴミ企業もまとめて滅べ
政府もマスゴミもゴミ企業もまとめて滅べ

「23~26年度の実質経済成長率が1・9~2・6%となる「高成長シナリオ」」
大学には3%を課していなかったっけ・・・?!
大学には3%を課していなかったっけ・・・?!

経済界の偉いさん達はバランスシートの意味も読み方も知らないとは情けない! 新卒の経営学部出身者の方がずっとマトモだろ! 既に財政は健全化できている!

お前ら財界がそれを言う?企業税制優遇や補助金求めてばかりで賃上げどころかリストラ三昧の財界が言うか >政府の経済・財政試算「楽観的過ぎ」

諮問会議の議事録を読みましたが、新浪さんが一番激しく主張しているようにみえたので、見出しにとりました。「数字合わせ」をしていると疑念を招いてはよくない、と。もっともな指摘です。実際……。

トリス噴いた。

政府が中長期の経済・財政見通しを示した14日の経済財政諮問会議で、民間議員から「楽観的過ぎる」といった批判が出ていたことが分かった。

サントリーホールディングスの新浪剛史社長は「25年度PB黒字化を死守するために数合わせをしたのではないかといった疑念を持たれてはいけない」と述べた。

グゥの根も出せんくらい言ってやって!(。>д<)
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR