「もうけにならない」秩父宮ラグビー場 リーグワン活用にジレンマ - 一般スポーツ,テニス,バスケット,ラグビー,アメフット,格闘技,陸上:朝日新聞デジタル

秩父宮ラグビー場に期待するより、チーム専用のラグビースタジアム(できれば3万人以上収容)を作ることの方が重要。それがもともと「リーグ・ワン」のコンセプトだったのでは?
とんかつや(@mintjamsjp) - 2021/12

タイトルがいやらしい…
「近鉄花園」は問題ないよね。
「近鉄花園」は問題ないよね。

ジレンマを感じるようなスタジアムが東京都内にあっていいなぁ。サッカーはJ2対応のサッカースタジアムすらないし。→

秩父宮はラグビー界の宝ですが、聖地の活用方法の答えは見えてきません。リーグワンの東海林専務理事ももちろん課題は把握していて、今後ビジョンを策定しようとしていると語っています。


なかなかしょっぱいですな。

リーグワン最大の課題はスタジアム問題。秩父宮開催が多いのはなぜ?と思っていましたが、この記事でクリアになりました。
ホーム8試合開催のために、チームの専用スタジアムを確保するのは、非現実的と思ってしまうのですが、どうやって解を導くのか注目したいです。
ホーム8試合開催のために、チームの専用スタジアムを確保するのは、非現実的と思ってしまうのですが、どうやって解を導くのか注目したいです。

以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR