南アの変異株は「オミクロン株」 WHO「懸念される変異株」に指定 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル

南アフリカの変異株は「オミクロン株」
smile😄(@smile333555777) - 2021/12

ちょっと待て!ワクチン打つの激痛じゃなかったぞ!(笑)
むちゃくちゃ痛そうなんですが…
むちゃくちゃ痛そうなんですが…

教えて下さい!
株価は暴落しているみたいだけど、確定申告を考えたら一度損失確定したほうがお得って理解でよいでしょうか?
株価は暴落しているみたいだけど、確定申告を考えたら一度損失確定したほうがお得って理解でよいでしょうか?

だいたい、有料記事にしてる時点で大した事じゃないという指標…

よりにもよって「尾身クロン」とはね。

インドのデルタ株もただの風邪だった、とバレちゃいましたよね🙄
インドに続いて南アフリカも迷惑してるってw
あらゆる手でコロナ騒動を延命させようとする、WHOを舞台にした「大根役者ショー」😂
インドに続いて南アフリカも迷惑してるってw
あらゆる手でコロナ騒動を延命させようとする、WHOを舞台にした「大根役者ショー」😂



新型の変異株は「尾身黒ん株」だって。いかにも危なそう。あぶない、あぶない。警戒、警戒。

南アフリカなどで見つかった新型コロナウイルスの新しい変異株について、WHOは26日、「懸念される変異株」(VOC)に指定し、ギリシャ語のアルファベットからオミクロン株と名付けた。

世界保健機関(WHO)は26日、デルタ株などと同様の「懸念される変異株」(VOC)に指定し、ギリシャ語のアルファベットからオミクロン株と名付けたと発表した。

尾身先生に因んで名付けられたのかと思ったら、ギリシャ文字

オミクロン株は空気感染もするらしいから注意だね。
日本のコロナが落ち着いてるのはワクチン接種が他国より2ヶ月遅れてるから感染爆発は新春かららしい。
日本のコロナが落ち着いてるのはワクチン接種が他国より2ヶ月遅れてるから感染爆発は新春かららしい。

衛生環境がかなり違うからなぁ…🤔
まるっと脅威、恐怖とするのは違うだろうなぁ…
まるっと脅威、恐怖とするのは違うだろうなぁ…

“WHOは、オミクロン株には数多くの変異が生じていて、そのいくつかは懸念すべきものだと指摘。今のところ分かっている証拠から、ほかのVOCと比べても感染力が高い恐れがあるという”

オミクロン株…覚えにくいね。
オミクロンて「O」だよな。ギリシャのアルファベットももう後半。残りあんまりないよ。

残りのギリシャ文字は、πからΩまで9つだけ。

南アからのオミクロン株、変な名前ー。体に良さそうな健康食品に含まれてそうな成分の名前っぽいね。オミクロン15%配合みたいな。また年末あたりから自粛傾向になるのかな。

尾身苦労....

あ、名前ついた。
.
.

感染力が強いのはわかったんだけど、致死率や重症化率がさっぱりわからない。データ無いの?

新型コロナ感染、第6波の本命になるのか。
WHO「懸念される変異株」に指定:朝日新聞
WHO「懸念される変異株」に指定:朝日新聞

なんじゃこりゃあ🙄

オミクロン、なにか可愛い感じ。

オミクロン…Ο(←ギリシャ文字)…が懸念される変異株に。
手書き楽で良い…って話じゃなくて、日本のザル空港検疫だと、既に来日してるのでは?(^_^;)
手書き楽で良い…って話じゃなくて、日本のザル空港検疫だと、既に来日してるのでは?(^_^;)

迅速な調査と警告、対応に関する報道。

日本に入ってこないで~😭
(今から水際しても)もう遅いと思うけど。。。
(今から水際しても)もう遅いと思うけど。。。

さらに懸念が強まる展開になってきました。日本にまだ入ってきていないことを祈りつつ、水際で時間を稼ぎたいところ。過去の教訓を今こそ生かすべきです

なんか一部界隈の人たちにかかると「尾身が作った!」とか言い出しそうな懸念がされる変異株🤔

ニューじゃなかった


南アフリカで見つかった変異株、早くもデルタと同じ「懸念される変異株」に認定されました。名前はギリシャ文字の並び順からオミクロン。本当にワクチンが効きにくいのでしょうか。水際対策が必至ですね。。

警告や水際作戦は、これまでどれ一つとして奏功しなかった。うまく行ったのは、入手できたワクチンの速い普及、医療現場の決死の対応(これも、デルタのときには大都市部で破綻した)だけ。
デルタの教訓を汲んで、どんな備えができるかが重要だろう。
デルタの教訓を汲んで、どんな備えができるかが重要だろう。
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR