感染対策「ワンボイスで」 4知事、宣言延長は要請せず [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル
7日に期限が迫った新型コロナウイルス対応の緊急事態宣言をめぐり、東京、神奈川、千葉、埼玉の首都圏4都県の知事は3日夕、非公開のウェブ会議を開き、意見交換した。4都県で政府へ宣言の延長を要請する方針は...
小池知事は「(対策の)工夫をしてもらうことをもう一段ギアを上げてもらわないと間に合わない事態が生じている」
全部政府まかせ?少しは考えたら。
全部政府まかせ?少しは考えたら。
ガースー梯子外されててわろた
都や国の思い描くゴールってどこなの?と首都圏の民として疑問を持ってます
うおお、こうやって責任を回避するのか。もう完全に「決めたのは自分ではない」になったから、どっちに転んでもあとから自分に都合よく宣伝できる。
逃げ続ける4知事
???延長決まったんじゃないの(´⊙ω⊙`)
なんなんだ。
なんなんだ。
?????
ほなどうするのやろ
ほなどうするのやろ
ここに来て首都圏が国におんぶに抱っこになるとはなあ。何の為に特措法改正したのかわかってんのかな。
あ、そーなんだ。
ほんと駆け引きが上手い人だなあ。
ほんと駆け引きが上手い人だなあ。
つまり丁半バクチは打ちたくないってわけか。だらしねえな。
いやいや、文脈上知事たち全員要請してるじゃない。結局自分たちの手を汚さず、政府が決めたからって言いたいだけじゃない。
軽口で国民に多大な負担をかけるって言うけど、本音は絶対に違う
補償は雀の涙で、弱者切り捨ての自己責任💢👎😡
補償は雀の涙で、弱者切り捨ての自己責任💢👎😡
首都圏4都県の知事は、非公開のウェブ会議を開き、政府へ宣言の延長を要請する方針は決めなかった。
(小池都知事は率先して、決める事はせず、いつも判断は政府に投げる)
(小池都知事は率先して、決める事はせず、いつも判断は政府に投げる)
東京など4知事は宣言延長は要請しない、ということは、これからの経済ズタボロの苦情は国に言ってくれ、ってことか。
君子豹変のラストチャンス。。
こいつらが延長しようって言い出したんじゃないん??
どういうこと??
どういうこと??
「四都県共同で緊急事態宣言の延長を要請する方針は示されなかった」
政府が延長する方針を示したら、要請はしないというのもどうかと思います。新型コロナが政局の駆け引きに使われているようで残念です。
政府が延長する方針を示したら、要請はしないというのもどうかと思います。新型コロナが政局の駆け引きに使われているようで残念です。
これは「押すなよ!」ってネタを知事と総理でやっているとボクらは解釈すればよろしくて?(苦笑)
千葉、埼玉は判断する気なし。東京は延長。神奈川はよくわからん。
はぁ???
これもうわかんねえな
誤報だったのか、総理が延長を決めたから一切知らん、要望もしてないからこれで被害が出ても責任は総理というハシゴ外し? どんどんメチャクチャになってきたな。
えっ?要請しなかったの?
政治家同士の駆け引きに振り回されるのはもうたくさんです。仕事、生活、健康など様々な面に多大な影響を及ぼす事なんですから、コロナ騒動を自分のポイントアップに利用するのだけは絶対にやめて頂きたい。
相変わらずヨコ文字が大好きだな緑のタヌキ
小池さん「延長を要請するぞー。総理が早く決めないと後手後手って言われるぞー。」
菅さん「宣言延長します!」
小池さん「我々は延長要請しません!総理の判断で延長した!」
さすがやね。
菅さん「宣言延長します!」
小池さん「我々は延長要請しません!総理の判断で延長した!」
さすがやね。
あれ?政府(菅総理)のハシゴを1都3県がハシゴを外してきたぞ。。。先程までのマスコミ報道はなんだったのだろうか。。。
→
→
なんだこれ。結局、延長も解除も何も要請しないのか。ギアを上げる必要がとかなんだったんだ。
総理大臣「お前らの言う通り延長しようと思ってるけどほんとによろしおます?」
馬鹿「ワンボイス!(どうしよう…とりあえず要請はお預けにしよう…)」
馬鹿「ワンボイス!(どうしよう…とりあえず要請はお預けにしよう…)」
この記事を読むと、1都3県の知事は解除延期を要請していないが、政府が延期を決めた!と単なる責任転嫁にしか感じない
発令時は、4知事の猛烈な要請あったんじゃなかったっけ🤔
発令時は、4知事の猛烈な要請あったんじゃなかったっけ🤔
このニュースを読んで、これまで1都3県の知事を支持して信頼していた皆さんも目が覚めたのではないでしょうか。彼らにとって新型コロナウイルスは、政争の道具以外の何物でもないことがこれで完全に明らかになりました。
延長している間に何をするかが一番の課題なのに、運まかせ。これは収まらない。
大野知事「単純に宣言解除とはならない」
森田知事「何としてでも延長して頂きたい」
小池知事「延長という考え方は都とも一致している」
黒岩知事「宣言延長は県民に大変な負担をかける。阻止できなかったのは申し訳ない」←感染対策「ワンボイスで」と言ってるのにねえ😩
森田知事「何としてでも延長して頂きたい」
小池知事「延長という考え方は都とも一致している」
黒岩知事「宣言延長は県民に大変な負担をかける。阻止できなかったのは申し訳ない」←感染対策「ワンボイスで」と言ってるのにねえ😩
埼玉県大野知事「菅首相の『2週間延長を専門家の意見を聞いて決定する。それでよろしいか』に対し『お任せする』と応じた」
千葉県森田知事「何としてでも延長したいが総理が『判断する』というのだから、まずは委ねたい」
丸投げか
知事は地域医療責任者である自覚を持て
千葉県森田知事「何としてでも延長したいが総理が『判断する』というのだから、まずは委ねたい」
丸投げか
知事は地域医療責任者である自覚を持て
選挙公約が「横文字多用で困惑させます」だったら良かったのに。
ところで、ワンボイスて何すか?
ところで、ワンボイスて何すか?
おいおい、最後には政府に要請せずかい。
総理が決めたから、と責任を押し付ける形か?
総理が決めたから、と責任を押し付ける形か?
は??あんたらのせいでこうなってるんだけど??
ヤバ、なんだこいつ
逃げ足が速い・・・
4人揃って辞めろ。無能の衆。
煽るだけ煽って責任は菅首相に押し付け。政治的な動きとしては完璧だが、人としては最悪。
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
解除してほしいならそういうべきだろ
なにも判断も決断もしていないくせに、よく大阪のことをとやかく言えるものだ
>黒岩祐治知事「宣言の延長は県民に大変な負担をおかけする。それを阻止できなかったのは申し訳ない」