大統領執務室の赤いボタン撤去 押すとダイエットコーク - アメリカ大統領選挙2020 [アメリカ大統領選2020]:朝日新聞デジタル
トランプ前大統領の時代に米ホワイトハウスの大統領執務室に設置されていた「赤色のボタン」が、バイデン大統領の就任後に撤去されたとして話題になっている。ボタンはかつて大統領の机の上に置かれ、それを押せば...
ガキの頃飲んだコカ・コーラのライトってかなり不味い印象だったけど、その後のダイエットコークとダイエットペプシは激しく進化して、各々のオリジナルと別の飲み物に昇華された気がする。
■
■
一応ダイエットの方選んでてかわいい
知らなかった。トランプ前大統領の執務室の机の上には、赤いボタンがおかれていたのだそうだ。それを見た人は世界を終わらせるボタンだと思ったことだろう。いいストレス解消になったと思う。
本当に「裸の銃を持つ男」を地でいくような人が何年も大統領をやってたんだな……
地球の反対側でまで報道されるようなコトなんだろうか?
トランプ前大統領の個人的なボタンだったから、誰かが外しただけでしょ。
面白いことは面白いが・・・。
トランプ前大統領の個人的なボタンだったから、誰かが外しただけでしょ。
面白いことは面白いが・・・。
トランプ大統領だった時は、常に執事がダイエットコークを手に臨戦態勢だったわけか?
朝日新聞、本当にダイエットコークボタンだとおもってたんかwww
さすがやでwww
さすがやでwww
この、押したらスタッフが好きなもの持ってきてくれるボタン欲しい。
コーラ・アーモンド等のナッツ類、チョコ、煎餅とかを設定したい。
コーラ・アーモンド等のナッツ類、チョコ、煎餅とかを設定したい。
大統領執務室の赤いボタン撤去:朝日新聞デジタル
なんてことしやがる
なんてことしやがる
「『そんなボタンが存在したのか…』と驚く声などの反応があった」じゃないでしょ。
その存在を今まで知っておきながら、トランプが去った後に敢えて報じるその姿勢に、中立をまことしやかに謳うメディアの偽善を感じる。
その存在を今まで知っておきながら、トランプが去った後に敢えて報じるその姿勢に、中立をまことしやかに謳うメディアの偽善を感じる。
トランプが設置してたダイエットコーラボタン、ついに朝日新聞でも記事に
マズいから普通のにしなさい
このふざけた記事は、何が言いたいんだ?
米国大統領執務室のデスクにデーンと赤いボタンが置いてあったら、普通は映画っぽく「核ミサイル発射命令ボタン」を連想する。このニュースは見出しにオチを書かない方が良かった。
あの男は『コントに登場する成金』をリアルでやっていたのか。
退任してもトランプさん話題に事欠かないね〜
又聞き伝聞記事w
又聞き伝聞記事w
トランプは王様になりたかったんだもんね。
トランプの机の上には、ダイエットコークを執事にもってこさせる赤いボタンが置いてあった。
バイデン大統領に就任して、記者たちが驚いたことはこの赤いボタンが、早速撤去されていた
:朝日新聞デジタル
トランプの机の上には、ダイエットコークを執事にもってこさせる赤いボタンが置いてあった。
バイデン大統領に就任して、記者たちが驚いたことはこの赤いボタンが、早速撤去されていた
:朝日新聞デジタル
バイデン大統領、大統領執務室の赤いボタンを撤去 押すとダイエットコークが運ばれてくる
なんかトランプさんぽい気がする 📢🥤 ………… 😁
虚構新聞かw
いかにもトランプの好みそうな厨二病的ギミック。
これはいかんでしょ
今すぐ復活させるべき
今すぐ復活させるべき
ダイエットコークはいいけど、この記事、なんでトランプ前大統領を「トランプ氏」と書いてるの?
朝日新聞はトランプを大統領と認めない構えなん?
お前ら何様だよw
この調子だと、安倍前首相もホントは「アベ」とか書きたいんだろうな。メンタル幼稚過ぎ。
朝日新聞はトランプを大統領と認めない構えなん?
お前ら何様だよw
この調子だと、安倍前首相もホントは「アベ」とか書きたいんだろうな。メンタル幼稚過ぎ。
トランプDashもサービス終了
新しいリーダーの仕事は前任者否定から始まるという典型例ww
無料でコークが飲めるから大統領になりたかったのか😌
トランプおやじのダイエットコークボタン撤去🤣🤣🤣
トランプ前大統領の時代に米ホワイトハウスの大統領執務室に設置されていた「赤色のボタン」が、バイデン大統領の就任後に撤去されたとして話題になっている。
トランプ大統領専用「ダイエットコーク」ボタン😅
そのボタンほしい😁
コメディ
あのボタンそんな機能だったのか!!w
製作時に再現しなかったのネ・・・
朝日新聞の興味は、赤いボタン❓
民主党大統領の政策は、興味無し❓
民主党大統領の政策は、興味無し❓
人間はボタンを押すのが好きなんだと思う。
赤いボタンとは意味深だ!
虚構新聞ネタだな
バイデン「核の赤いボタンがないのだが!?そしたらコーラが出て来たのだが!?」
これはおもしろいアメリカンジョークwwwwwwwwwwwwwwwじゃあ本物の核ボタンはどこに行ったのかな?
これはおもしろいアメリカンジョークwwwwwwwwwwwwwwwじゃあ本物の核ボタンはどこに行ったのかな?
「執務室に冷蔵庫を置けばいいのに」ーまぁそれが普通だよね
え、チーズバーガーすきで、ダイエットコーラボタン設置してたなんて。てらみなとらんぷ。
いまから陰謀論ぽいこと言いますと、
大統領執務室の赤いボタン、バイデン氏側知らずにスタジオ撮影。
とかね😂😂 わざわざ外したよりそれっぽいから不思議🤔w
大統領執務室の赤いボタン、バイデン氏側知らずにスタジオ撮影。
とかね😂😂 わざわざ外したよりそれっぽいから不思議🤔w
俺の家にくれ。そのボタン
ダイエットコーラは、別に痩せません。太らないだけ。
Amazonバーチャルダッシュボタン…
英ラジオのコメンテーター、トム・ニュートン・ダンさん「トランプ氏がボタンを押すと、執事がすぐに銀色の大皿にダイエットコークを載せて持ってきた。ボタンはもうなくなってしまった」
オッサンのママミルクみたいな気色悪いエピソード。
オッサンのママミルクみたいな気色悪いエピソード。
興味深いね。トランプ氏はコーラ依存症か。>
「ボタンは超大国の大統領の机上にあり、しかも緊急性を連想させるような赤色だった。米誌タイムによると、執務室を訪れたある記者が「それは核兵器のボタンですか?」と聞くと、トランプ氏は「違う。だけど、みんなそう思っているようだ」と言って実際に押して見せた」
笑う
笑う
執務室を訪れたある記者が「それは核兵器のボタンですか?」と聞くと、トランプ氏は「違う。だけど、みんなそう思っているようだ」と言って実際に押して見せたこともあったという。
現実のフィクション化がエグい
この有用なボタンが撤去されたことにアメリカの危機を感じます。
「そんなボタンが存在したのか…」「執務室に冷蔵庫を置けばいいのに」ネットの声
コカコーラ社とズブズブ関係だったトランプ元大統領か‥それにしてもダイエットコークなんだなw
「ボタンはかつて大統領の机の上に置かれ、それを押せば『ダイエットコーク』が執務室まで運ばれてきたという」
そんなボタンがあったのか。コントかよ...。
そんなボタンがあったのか。コントかよ...。
率直に申し上げて、このくらいは許してあげても良いのではないかとは思う。坊主憎けりゃ袈裟までなんだろうけど。我が社の社長だったら? そりゃ許しますよ、ええ(苦笑)。
↓
↓
そのボタン、なんかの装置の流用じゃね…?で、ちょっとしたジョークとしてなんか広まった的な…
日本でも報道されちゃって恥ずかしいよね!
職場のデスクにダイエットコークのためのボタンを作っていたとは、現実とは思えないレベルの幼稚さやな。
以上
いま話題のニュース
もっと読むPR
三谷幸喜、作・演出っぽさ。
▼