高校生が作ったベーコンから基準超えの添加物 回収命令:朝日新聞デジタル
大分県食品・生活衛生課は4日、豊後大野市三重町の県立三重総合高校の生徒らが11月12日に授業で作ったベーコンから、基準を超える食品添加物(亜硝酸根)が検出されたとして、同校に製品回収の命令を出したと...
記事でも触れているが、亜硝酸塩はボツリヌス菌の繁殖を抑えるのに必須。無添加だから安心、なんてことはない。
高校ではこの失敗から、食品の安全に関する教材として生かしてほしい。
高校ではこの失敗から、食品の安全に関する教材として生かしてほしい。
加工肉のプロは基準にひっからない添加物を使ってるだけかと。
ベーコンなどの加工肉は国際がん研究機関(IARC)から発表されている「発がん性リスクが最も高い」グループ1に分類されている。健康に気を使って周りがタバコを吸うのを毛嫌いするのに、毎日のお弁当や朝食にはウインナーやベーコン食べてるの?
危機感甘いんじゃない?
危機感甘いんじゃない?
高校生だから許されると言うものではないだろう。食品を扱うなら、十分な注意を払うのが当然。
しかも、教育の場でこのようなことが行われたことは、不正を是とする風潮を若者に植え付けかねない。
マスコミも、中国からの輸入食品だったら、どういう反応をしただろうか。
しかも、教育の場でこのようなことが行われたことは、不正を是とする風潮を若者に植え付けかねない。
マスコミも、中国からの輸入食品だったら、どういう反応をしただろうか。
「今回の検出量は健康被害を及ぼすものではない」とのことなので、一安心だが…
ベーコンも自主回収かあ🤔
例の黄色の茶色い小瓶に使われてた成分やな
普段のとは濃度が異なる亜硝酸根製品を使ったんか。何故に…
>亜硝酸根は、肉の発色を良くしたり、ボツリヌス菌の増殖を抑えたりするという。普段使っていた亜硝酸根と濃度が違う商品を使ったため、生徒が量り間違えたとみられる。
だから私はベーコンやウインナーなどの加工肉は食べない。
亜硝酸塩やソルビン酸は発癌性があるとWHOが報告してるし、リン酸塩も骨粗鬆症の原因だと言われている。
なぜ日本ではこれらの発癌性物質などについて大きく報道されないのか不思議でならない。
亜硝酸塩やソルビン酸は発癌性があるとWHOが報告してるし、リン酸塩も骨粗鬆症の原因だと言われている。
なぜ日本ではこれらの発癌性物質などについて大きく報道されないのか不思議でならない。
教師などの指導に問題がなかったかを調べるでしょ?普通。
こうやって品質管理の難しさを学んでいくのだな
"今回の検出量は健康被害を及ぼすものではない"ってそんなん「うちこれが好きで堪らんねん」って匙で掬ってビルダー飲みしてないから大丈夫だし。そもそも添加物は管理されているから害を及ぼすものではないが成立するけど。
何で三重県庁の写真やねん
この記事に掲載されてる写真はこれで合ってるんでしょうか…と思ったんだけど。。
食品添加物に詳しくないけど、亜硝酸ナトリウムが製品によって濃度に違いがあるとか普通にあり得る事なのか?
こんなニュースがあったので、下書きに書いていた記事を書き上げたのである。
写真の三重県庁でクソ笑った 三重県庁最低だな!!!(なお事件は大分県三重町の模様)/
亜硝酸根は、肉の発色を良くしたり、ボツリヌス菌の増殖を抑えたりするという。普段使っていた亜硝酸根と濃度が違う商品を使ったため、生徒が量り間違えたとみられる。
↑あらら。計量ミス。
↑あらら。計量ミス。
三重県とは、関係有りません、至急修正して欲しい。
豊肥は九州なのになんで三重県庁の写真が?
ブコメ→"いやいや、三重町は大分県なんだから三重県庁の写真がでかく載ってるのヤバすぎでしょ"
やっちまったなぁー!
三重県関係ないのに三重県庁の写真w
大分県の事案なのに三重県庁の写真を何で使うかな?
三重県とは何の関係もないのにこの写真。もっと頭使え💢
「今回の検出量は健康被害を及ぼすものではない」としている。←ん?だったら別に回収しなくても良いじゃん。
一生懸命作ったのに、報われないね。その学生は
> 普段使っていた亜硝酸根と濃度が違う商品を使ったため、生徒が量り間違えたとみられる。
ふえぇ
ふえぇ
せっかくつくったのにかわいそう
だめじゃん
ボツリヌス菌の増殖を抑えたりするという。普段使っていた亜硝酸根と濃度が違う商品を使ったため、生徒が量り間違えたとみられる。
普段使っていた亜硝酸根と濃度が違う商品を使ったため、生徒が量り間違えたとみられる
健康被害がないならあまり落ち込まないでほしい。闇で販売したんではないしちゃんと調べての結果だから、食品安全の勉強になったと思います。会社じゃなくて学校でよかった/ 回収命令(朝日新聞デジタル)
もう食べてるだろw 検査しないでも素人が大量販売できてしまう仕組みヤバい。
→
→
食品添加物は多少基準を越えたところで即座に健康被害のでるものではないけれど。基準を越えてたら回収ってのは法の定めるところですから。
そう言うこともあるわな…。すぐは健康被害がない間違いで良かった…
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
ベーコンは、11月19日に道の駅で、20日で学校の収穫感謝祭で販売された