ハロウィーンはバーチャル渋谷で リアル騒ぎ、自粛要請 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル
コロナ禍で迎える今月31日のハロウィーン。毎年、大勢の若者が集う東京都渋谷区の長谷部健区長は22日の会見で、「ハロウィーン目的で渋谷を訪れないでほしい」と、来訪の自粛を要請。その代わりに区公認のオン...
これ、サーバーパンクしてこれまた大変なことになるんでないの?大丈夫???╭(°A°`)╮
あっぷる茶(@AppleCha_OreM) - 2020/10
自粛要請は当然。コスプレを見せ合い騒ぎたい連中がソーシャルディスタンスを取れる訳がない。コスプレに合わないとマスクせず若けりゃ無症状に違いないとタカをくくってコロナ対策等頭にない奴もいる。例えコロナがなくてもハロウィーンの渋谷の騒ぎ方は異常。この機に改善を
“一方で、ソーシャルディスタンスを保った上で、店舗内で飲食などを楽しむことは問題ないとの考えを示し、「渋谷に全く来ないでくれという意味ではない」とした。”
バーチャル渋谷。
バーチャル渋谷。
聖なるキリスト教の祭典との知っての狼藉なのか?
そのうち、こういうバーチャルの世界へ、みーーんな没入していくんだろうね。
人類は、現実そのものを直視したくなくなり、ずーーーっとVR装着して、無菌カプセルの中で人間電池として培養される未来しか見えんな。
人類は、現実そのものを直視したくなくなり、ずーーーっとVR装着して、無菌カプセルの中で人間電池として培養される未来しか見えんな。
うちの渋谷の会社も今年10月30日、31日は夕方までの出勤となりました。こういう時は早く帰りましょ!
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR