
旧聞だけれども、もう滝沢氏がアノ会社の副社長になっていたのか:
deco(@deco_j) - 03/11

うちのパパ(伯父)のお店でした!こんなに愛されてたのか〜と思うと残念でならないなぁ。小さい頃から東京行ったらパパの料理食べてたからしんみり。
頼んでないのにいっぱい出てきたりw最後に行きたかったなぁ。
頼んでないのにいっぱい出てきたりw最後に行きたかったなぁ。

ふと気になったのでググってみたら閉店してた。

閉店してたのか…東銀座で働いていた頃に行ったな…ここの大盛りはギリ食べられないくらいだったなw

まじか1ヶ月前に閉店してたのかー!!
残念無念!!
残念無念!!


今週の で最終日の様子(尾上松也緊急来店)を放映していましたが、番組のタイトルに反して「つぶれた店」ですよね。だから何だという事でもありませんが。


凄い店だったんだなぁ・・・。

東銀座の名店、蘭州が閉店・・。
デカ盛りを競って食べたし、ジョッキのアイスコーヒーとか懐かしいな・・。
デカ盛りを競って食べたし、ジョッキのアイスコーヒーとか懐かしいな・・。

銀座が愛したデカ盛り 閉店 松也もタッキーも食べた
最終日の19日。開店前から多くの人が駆けつけ、一時50メートルほど列が延びた。午後2時40分ごろ、食材がなくなり閉店。まだ30~40人が待っていたが、梅津さんが胸の前でバツを作り、一人ひとりに頭を下げた。
最終日の19日。開店前から多くの人が駆けつけ、一時50メートルほど列が延びた。午後2時40分ごろ、食材がなくなり閉店。まだ30~40人が待っていたが、梅津さんが胸の前でバツを作り、一人ひとりに頭を下げた。

昔勤めていたビルのはす向かいにあった『蘭州』。
ランチや残業のときの夕食、同僚との飲み会、様々なシーンで利用させてもらった。
残念なニュースだが、それだけでコロナが深刻ということですね。
ランチや残業のときの夕食、同僚との飲み会、様々なシーンで利用させてもらった。
残念なニュースだが、それだけでコロナが深刻ということですね。
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR