コロナ死者、8月に入り増加 自宅待機中に重症化恐れも [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル
国内で新型コロナウイルスに感染して亡くなった人の数が8月に入って増えている。公表された死者は13日午後9時までで64人に上り、すでに7月の39人を大きく上回る。最近は重症化しにくい若年層が大半を占め...
新型コロナウイルスに感染して亡くなった人の数が8月に入って増えている。
公表された死者は13日で、すでに7月を上回っている。
大阪府や愛知県では人工呼吸器を装着する人が増えている。
公表された死者は13日で、すでに7月を上回っている。
大阪府や愛知県では人工呼吸器を装着する人が増えている。
コロナ死者、8月に入り増加|
それでも感染者の割には少ない…
持病等の他の病気が原因の可能性もあるし…
いい加減、数字のマジックに騙されない様にしないと…
それでも感染者の割には少ない…
持病等の他の病気が原因の可能性もあるし…
いい加減、数字のマジックに騙されない様にしないと…
感染者は世代に触れるのに死者はそこに触れないアホヒ珍聞
俺は死亡者が『毎日100人』を越えない限り気にしません。
気になるのは11月から2月ぐらいですね。
コロナはそもそも冬に活発化するウイルスですから。
3月からはデータがありますしね。
ってかメディアはこれから死亡者が減った時にも報道してくれるんですかね?
気になるのは11月から2月ぐらいですね。
コロナはそもそも冬に活発化するウイルスですから。
3月からはデータがありますしね。
ってかメディアはこれから死亡者が減った時にも報道してくれるんですかね?
公表された死者は13日午後9時までで64人に上り、すでに7月の39人を大きく上回る。/
経済を回せなく恐れ。新型コロナ感染症。
感染判明数は落ち着いているように見えても、ヒタヒタとコロナ禍が被害を拡大していて、医療機関にダメージを与え、社会を蝕んでいるようだ。
本当に 新型コロナ感染が直接の死因ですか?
朝日新聞の言うことだから信用が出来るかどうかわからん
どの時点と比べるか、どこと比べるかによって印象が操作されてしまう
どっちでもいいからマスクつけて感染確認アプリいれるくらいはしろってことよな?
どの時点と比べるか、どこと比べるかによって印象が操作されてしまう
どっちでもいいからマスクつけて感染確認アプリいれるくらいはしろってことよな?
でも怖いよ…?
自宅待機中の死亡をねらって、療養ホテル確保をしないんだな💢どう考えても想像つくことだよね🙍医者や学者が何を話し合ってんの?クソクズだな💢
毎日コンスタントに死者が出てるのに感染確認者数しか報道しないのって何か意図があるのかな?昨日は11人も亡くなってる。重症者も200人を超えてる。4月の状況に近づいているね。
個人的に朝日が一番コロナを煽ってるとと思う
お前らは何がしたいんだ
お前らは何がしたいんだ
何だ
感染者数で騒ぐなって言ったら死者数かよく考えろこの数字でも騒ぐのか?世界的に日本は防いでいるだろ本当に馬鹿新聞だな
感染者数で騒ぐなって言ったら死者数かよく考えろこの数字でも騒ぐのか?世界的に日本は防いでいるだろ本当に馬鹿新聞だな
「50代男性が関西の帰省先から戻った後、せきや発熱の症状がでた。8月3日に体調不良で仕事を早退し、4日に同僚が自宅を訪ねると亡くなっていた」
弱毒化とか言い始めてるのも眉唾ものだよな。
弱毒化とか言い始めてるのも眉唾ものだよな。
「7月の死者は4、5月よりも大幅に少なかったが状況は変わりつつある。厚生労働省によると、全国の重症者は今月13日時点で203人と1カ月前の6倍となった」
→「重傷者が少ないため緊急事態宣言を出せない」と言っていた政府の主張はもはや成り立たない。
→「重傷者が少ないため緊急事態宣言を出せない」と言っていた政府の主張はもはや成り立たない。
50代男性が関西の帰省先から戻った後、せきや発熱の症状がでた。8月3日に体調不良で仕事を早退し、4日に同僚が自宅を訪ねると亡くなっていたという。5日に陽性と判明した。県は死因をウイルス性肺炎
そもそも毎年、7月よりも8月の方が単純な死者数が多いだろう事は考えなくても分かること。
全体の死者数が昨年、一昨年と比較してどうかを書かないと意味ないですよ。
全体の死者数が例年並みなら、「新コロによる影響は限定的」という評価が妥当なのですから。
全体の死者数が昨年、一昨年と比較してどうかを書かないと意味ないですよ。
全体の死者数が例年並みなら、「新コロによる影響は限定的」という評価が妥当なのですから。
「50代男性が関西の帰省先から戻った後、せきや発熱の症状がでた。8月3日に体調不良で仕事を早退し、4日に同僚が自宅を訪ねると亡くなっていたという。5日に陽性と判明した」
コロナ死者、8月急増。8/1~8/13だけで64人。7月の39人を大きく上回る。病院やホテルを確保できない地域もあり、自宅待機中に重症化する恐れも。
明らかに8月に状況が変わった。東京で40代以上感染者急増。大阪愛知で人工呼吸器の装着が増加。全国の重症者も1カ月前の6倍に!
明らかに8月に状況が変わった。東京で40代以上感染者急増。大阪愛知で人工呼吸器の装着が増加。全国の重症者も1カ月前の6倍に!
高い緊張感を持って注視した結果
お盆後どうなるか
ソウルフロムコロナ、ブラック 自宅待機中に魂が激減して重症化恐れも(朝日新聞デジタル)
という感じで書いて欲しかった
という感じで書いて欲しかった
地域別のデータを見たい。
東京は世帯当たりの居住者数少ない上、若者と老人の活動地域、活動時間の棲み分けが(偶然)出来ているから老人感染が少ないと考えていた。
地方は老人との同居が多い。東京モデル(夜の街隔離)で対処できるとは思えない。
東京は世帯当たりの居住者数少ない上、若者と老人の活動地域、活動時間の棲み分けが(偶然)出来ているから老人感染が少ないと考えていた。
地方は老人との同居が多い。東京モデル(夜の街隔離)で対処できるとは思えない。
朝日新聞の集計によると、13日までの1週間の死者は41人。4月初旬のころに匹敵し、前週から約1・4倍に増えた。
第二波に関する
重症者数が少ない
死者が少ない
という認識を改めるべき時期に来ている
重症者は1ヶ月前の6倍(203人)
死者は4月初旬なみ
重症者数が少ない
死者が少ない
という認識を改めるべき時期に来ている
重症者は1ヶ月前の6倍(203人)
死者は4月初旬なみ
そりゃそうだ。
予想通りの事態になってきました!これでも安倍政府は大丈夫だと言うのか!!
一人暮らしだと本当に不安で仕方なくなりますよねφ(-ω-`)
顔を覆わしむるほどの後進国っぷりだな日本!
朝日の煽り記事。
コメントを見ると、朝日に対して冷ややかに見ている人が多いようだね。
まあ別の病で倒れた高齢の重症者を検査したら、コロナ陽性者というケースも多いのだろう。
厚労省はそのあたりのデータを分かりやすく公開し、国民が不安を感じないようにしてほしい。
コメントを見ると、朝日に対して冷ややかに見ている人が多いようだね。
まあ別の病で倒れた高齢の重症者を検査したら、コロナ陽性者というケースも多いのだろう。
厚労省はそのあたりのデータを分かりやすく公開し、国民が不安を感じないようにしてほしい。
死者、8月に入り増加
諸外国に比べ少ないとはいっても、ゼロにはならないんだよな。>
公表された死者は13日午後9時までで64人、すでに7月の39人を大きく上回る。年齢関係なく感染者の急増で、入院先や療養先を十分確保できない地域もあり、自宅待機中に重症化する恐れもでてきた。
●
自宅待機中に重症化恐れも:
: 都の40代以上の感染者は、8/10までの1週間で742人。前週685人、前々週575人。
大阪府や愛知県では人工呼吸器装着者が「第1波」並みの勢いで増加。
厚労省によると、全国の重症者も、8/13には203人と、1カ月前の6倍
自宅待機中に重症化恐れも:
: 都の40代以上の感染者は、8/10までの1週間で742人。前週685人、前々週575人。
大阪府や愛知県では人工呼吸器装着者が「第1波」並みの勢いで増加。
厚労省によると、全国の重症者も、8/13には203人と、1カ月前の6倍
医療崩壊を起こせばさらに死者数は増える。
@NnFLy6VwGGXrtSi あちこちで部活感染が広がっているのに大阪の中学校は閉庁日まで部活やるんですか。
迷惑な存在!
『大阪府や愛知県では人工呼吸器を装着する人が「第1波」並みの勢いで増えている。厚生労働省によると、全国の重症者も13日時点で203人と1カ月前の6倍となった』
迷惑な存在!
『大阪府や愛知県では人工呼吸器を装着する人が「第1波」並みの勢いで増えている。厚生労働省によると、全国の重症者も13日時点で203人と1カ月前の6倍となった』
こうなる事は目に見えていたのに国会も開かない上、数字のトリックを用いて逃げた安倍総理。全国重症者も203人と一ヶ月前の6倍となった。愚策の結果経済被害も大きく膨らんでいき、だから補償給付をセットに緊急事態宣言再発令した方が余程被害は減らせたと思います。
春頃の時点で既に自宅で亡くなられてるケースはありましたね。
それがもっと増えるかも…ですね。
それがもっと増えるかも…ですね。
GO TOキャンペーンで、旅行会社は潤ったのでしょうか?
コロナは感染者だけでなく、死者も増加しました。
この結果をどう考えているのか、政府には説明して欲しいと思います。
コロナは感染者だけでなく、死者も増加しました。
この結果をどう考えているのか、政府には説明して欲しいと思います。
かかったら自宅療養になるだろうから、とりあえずレトルトのいろんなもの買い込もう。水もいるなー。ーー
大阪、第1波並みの勢いで人工呼吸気を装着する人が増えている❓😱
大阪の医療は逼迫してないの❓❓🤔
熱中症搬送でもすごいよねぇ❓
大阪の医療は逼迫してないの❓❓🤔
熱中症搬送でもすごいよねぇ❓
無策が招いている悲劇。
何時でも自分に忍び寄る危機。
何時でも自分に忍び寄る危機。
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
重症化しにくい若年層が感染者の大半を占めてきたが、最近は中高年に広がっている。