
朝日新聞でさえ報じたのか!
TK@政治的発言多し、フォローは慎重に&プロフ読んでね!(@KubotaTetsuro) - 2021/06

天下りなのか、財政の問題なのか…|

(2020年6月23日)
#日本語教育 #日本語教育関連報道
#日本語教育 #日本語教育関連報道

「要件を満たしていない教員がいることは認識していたが、(経験豊富な小中学校の元校長らなので)許される範囲と考えていた」
「言語教育」の専門性への無理解ここに極まれり。
「言語教育」の専門性への無理解ここに極まれり。

ウチから東川の高校へ短期留学させてもらってる際に此方にもお世話になっていたはず。経験豊富な元校長先生が日本語教育の基礎だけでも学べば、きっと素敵な授業が出来ると思うので今後に期待。

「経験豊富な元校長」か…
コワイなあ。
経験豊富って、何の経験なのでしょうか?
例えば、日本語教師歴27年目の私が公立学校で働くことになった場合「経験豊富な教師」になるんだろうか🤔
そして経験は豊富であればいいの?
ただただ経験だけを拠り所にした経験で?
コワイなあ。
経験豊富って、何の経験なのでしょうか?
例えば、日本語教師歴27年目の私が公立学校で働くことになった場合「経験豊富な教師」になるんだろうか🤔
そして経験は豊富であればいいの?
ただただ経験だけを拠り所にした経験で?

なじゃそりゃ

日本語を教えるというのは、一つのスキル。それは、日本語が母語だったり、長く住んでいたりして生活用語だからできることではなく、語学として教える技術を培わないとできないもの。教育の、しかも公教育の現場ですら、そのリスペクトがまだまだないんだな、と改めて。

「要件を満たしていない教員がいることは認識していたが、(経験豊富な元校長らなので)許される範囲と考えていた」
いやいや、その「豊富な経験」って日本語教師の経験」じゃないから。ただの元校長に初級日本語が教えられますかっての。
いやいや、その「豊富な経験」って日本語教師の経験」じゃないから。ただの元校長に初級日本語が教えられますかっての。

記事を読んだ限りでは、元校長らの再就職先として「町側の都合で作られた学校」に思えるね。個人的には資格にばかりこだわることはないとも思うけど、こういうのがあると規制も必要だな。

私の動画で日本語教育能力検定試験に合格してくれればこんなことには。。

関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR