津田大介さん、あいちトリエンナーレの芸術監督に就任へ:朝日新聞デジタル
2019年に愛知県で開かれる国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」の芸術監督にジャーナリストの津田大介さん(43)が就くことが決まった。県や名古屋市、愛知芸術文化センターなどで構成する実行委員会...
やはり2017年。
Maria L. Werth(@Maria_taeko) - 2020/09
ダイアン津田じゃなくて??
推薦した理由について選考委員会は「社会情勢を踏まえた、明確なコンセプトを打ち出すことのできる新しい芸術監督像を期待できる」と説明
ー選考委員会も同罪にしか見えない
ー選考委員会も同罪にしか見えない
2017年7月18日付。「社会情勢を踏まえた、明確なコンセプトを打ち出すことのできる新しい芸術監督像を期待できる」 /
昼のNHKニュースで朝日新聞が捏造した「従軍慰安婦の芸術作品」を展示しているとか。他では展示が出来なくなったって人のせいにしていたけど、朝日新聞が角度を付けてたんで仕方ないよね。ただの戦場売春婦。
津田大介さん、あいちトリエンナーレ
津田大介さん、あいちトリエンナーレ
津田が芸術監督って
芸術分野で何か実績あるのかね?
芸術分野で何か実績あるのかね?
津田大介「お引き受けしました」
他の識者「(いやお前断れよ…)」
他の識者「(いやお前断れよ…)」
サイト見たらピンクの瓢箪に黒の水玉模様があって浮かんでるんだ。気持ちわりい~。
芸術監督に津田大介WWWWWWW
推薦した理由について選考委員会は「社会情勢を踏まえた、明確なコンセプトを打ち出すことのできる新しい芸術監督像を期待できる」
芸術ぶっこ抜き
朝日新聞は、津田大介さんの写真をねつ造しないでください。何十年前の写真持ち出すんだよ。
↓
↓
馬鹿か。
とても真っ当なコンテキストで「二度見しました」という表現が使われている/
デリヘル嬢を呼ぶよりはマシだ。 / “津田大介さん、あいちトリエンナーレの芸術監督に就任へ:朝日新聞デジタル”
🌀写真、ふるくね?。
左翼ジャーナリズム系の中で売り出し中なのは分かるが、正直、何でそうなるの?感がぬぐえない人選なのだが。選考委員会は政治思想と芸術活動を連動させようとしてない?/
「依頼を頂いた時には思わず二度見しましたが、物事の本質や、その多様な見方を他者に伝えるという意味で、アートとジャーナリズムは共通する部分があると思い、お引き受けしました」💖💕
美術とは縁の無い方が監督とは此れ如何に?ここ数年、韓国、中国の若手作家の活躍は目覚ましく海外サイトでも注目されているからか?徹底的な反日、抗日アートを日本で観るのも面白い?かも
面白すぎる。
「津田大介さん、あいちトリエンナーレの芸術監督に就任」
「津田大介さん、あいちトリエンナーレの芸術監督に就任」
あらあらまぁまぁ / “津田大介さん、あいちトリエンナーレの芸術監督に就任へ:朝日新聞デジタル”
偏るんだろうね。
これはまた大胆な。でも試みとしては面白いので追っていきたいところ。/
えっ津田氏は芸術詳しいの?/
じわじわくる
2019年に愛知県で開かれる国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」の「芸術監督」に津田大介・・って、冗談じゃなかったのかよ!
昨年のはホントに良かったのだけど、2019年は、生きていたとしても行かないだろうな。ケッ!
昨年のはホントに良かったのだけど、2019年は、生きていたとしても行かないだろうな。ケッ!
さすがに専門でもないので、謎ではありますが。>
本人も訝しんだ依頼だったのかw
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR