仏大統領の「ジェノサイド」発言回避は「苦痛」 ウクライナ大統領 写真6枚 国際ニュース:AFPBB News
16コメント
2022-04-14 09:17| AFPBB News

欧州も意見はイロイロ。というか、さん達にはこのようなことの背景を解説してもらいたいのだが…
karryon(@karryon09570516) - 04/15

大統領選を意識しての事かも知れないけど、仏大統領のジェノサイド発言回避はその通りだと思う。
侵攻前からのアメリカの挑発的な態度は、ロシアを怒らせるだけやしな・・・
侵攻前からのアメリカの挑発的な態度は、ロシアを怒らせるだけやしな・・・

仏国側に良心があるならば苦痛であるのは当たり前。米国がジェノサイドだと発言した事はその通りだとも思う。様々な表現力や対応がある方がいいが、ロシアの軍事侵攻を停止させる目的は一致するべきである。

独が外れ、EUの政治的中心が仏と東欧に移りつつある?
それが事実ならEU終了も同然では。
経済劣等生のウクライナ参加。
加えてエネルギーの露依存から脱却って、資源国はbricsの味方。高く売りつけられるのがオチでは。なんで独仏が慎重なのか考えるべき。
それが事実ならEU終了も同然では。
経済劣等生のウクライナ参加。
加えてエネルギーの露依存から脱却って、資源国はbricsの味方。高く売りつけられるのがオチでは。なんで独仏が慎重なのか考えるべき。

真意はよく分からない。
仮説を立てるなら、まだロシアと交渉の余地、パイプ役としての役割を果たしたいという思いはあるのだろう。
現にプーチンと会談してマクロンすごいと支持される声もあった(一方、悪魔と会談して何になると支持が下がりもしたが)
仮説を立てるなら、まだロシアと交渉の余地、パイプ役としての役割を果たしたいという思いはあるのだろう。
現にプーチンと会談してマクロンすごいと支持される声もあった(一方、悪魔と会談して何になると支持が下がりもしたが)

マクロン大統領がロシア軍のウクライナでの行為を「ジェノサイド(集団殺害)」と呼ぶことを避け、「ウクライナ人とロシア人は兄弟のようなもの」と述べたことをウクライナのゼレンスキー大統領は非難した。

国民の血税を貰ってるのに不平不満!驚きい

初めてバイデンを尊敬したかもしれん

なぜか露・宇が揃って孤立していくふいんき
"マクロン大統領がロシア軍のウクライナでの行為を「ジェノサイド」と呼ぶことを避け、「ウクライナ人とロシア人は兄弟のようなもの」と述べたことを非難"
"マクロン大統領がロシア軍のウクライナでの行為を「ジェノサイド」と呼ぶことを避け、「ウクライナ人とロシア人は兄弟のようなもの」と述べたことを非難"

ぜれちゃん、冷静になってください。

フランス大統領選で、ルペンが勝てば冷戦になる。マクロンが勝てば世界大戦になる。

フランスの国益を最優先した結果の発言なのだろう。正義にこだわりすぎずバランスを重視したオトナの発言。大統領としてあるべき姿だと思う。

ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は13日、フランスのエマニュエル・マクロン大統領がロシア軍のウクライナでの行為を「ジェノサイド」と呼ぶことを避け、「ウクライナ人とロシア人は兄弟のようなもの」と述べたことを非難した。

仏蘭西の対応は未確定

ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は13日、フランスのエマニュエル・マクロン大統領がロシア軍のウクライナでの行為を「ジェノサイド(集団殺害)」と呼ぶことを避け、「ウクライナ人とロシア人は兄弟のようなもの」と述べたことを非難した。

ウクライナ大統領、仏大統領を非難 「ジェノサイド」発言回避で
以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR