[GDC Summer]「Sky 星を紡ぐ子どもたち」,アートワーク進化の軌跡を日本人リードアーティストが語る
32コメント
2020-08-13 17:17|4Gamer.net

これのやつ…
初香泉(@mizuirostregone) - 06/30

そんなんスタートからやり直せ‼️

ここにskyの開発裏話とか原案乗ってる
考察にはもってこい
考察にはもってこい

再度コンセプトアートの記事置いときます

各地で年代を表してる
↓
マップの高低差でその世代の気分の浮き沈みを表現してる
↓
一番人口多くてウェーイしてる峡谷が一番気分上がるので標高も高くて雪山
ゆえに寒いの苦手なくせに寒いところが人口多くなっちゃってる(´・ω・`)
↓
マップの高低差でその世代の気分の浮き沈みを表現してる
↓
一番人口多くてウェーイしてる峡谷が一番気分上がるので標高も高くて雪山
ゆえに寒いの苦手なくせに寒いところが人口多くなっちゃってる(´・ω・`)

アートワークもっとみたいんだよ…

Sky関連記事

星の子必見!
面白い記事見つけた🤗
面白い記事見つけた🤗

skyの主なコンセプトについての田邊氏のインタビュー。

skyに出会えてよかった。キャラの髪が白い理由にはめちゃ納得😌😌

skyの文献全部読み漁ったので…星の子の髪の毛が白いのは、どんな人種だとしても皆最後には白髪になるから…っていう裏話がありましたね
ソースはyuiさんのインタビュー記事。
ソースはyuiさんのインタビュー記事。

あーこれは読んでなかった。ご紹介ありがとう。読んでよかった。とても良かった。

クソ長いけど最後まで読むのおもろいよ

これはぜひ読んで欲しい!英語もあればいいのにー。

全世界的ヒットゲームSkyのアートワークに初期から参加している田邊裕一郎氏の紹介記事がついに出た!エンディングでお名前を見てからずっと待っていました。

あ、あ………あ…あああああああああ、ぁああぁあ!!!Skyの世界観好き…この記事見て更に好きになった………尊い理由はそこにあったのか……てゆか開発7年もかけてたのね、そりゃクオリティ高い筈だわ……アドパス(課金)単価高いなぁと思ってたけど全然安く思えてきた。

@warai_is_O2 そう言っていただけて良かったです(*´∇`*)
後出しにはなりますが、こちらも素敵な記事だったので よろしければお時間のある時にでも(*'ω'*)
後出しにはなりますが、こちらも素敵な記事だったので よろしければお時間のある時にでも(*'ω'*)

sky がもっと好きになった。


すごく興味深かった!特に星の子の髪が白い理由、「どんな人種でも最後はみんな白髪になる」というメッセージが深い。

凄い、、Skyの謎の面白さが完璧に言語化された良記事…( ;ᯅ; )

なかなかよかった

これなかなか面白そうだからあとでゆっくり読もう。めもめも。

メモ

文明の興亡は考えてたけど……ハ〜〜〜〜…………ソロモングランディじゃん

草原が終わって雨林の最初のところに★評価の石碑があるのあざといなーと思ってたけど、なんというか準クライマックス後なんだね
あざといなー(いいと思う)
あざといなー(いいと思う)

もっと好きになった

素敵。

skyのセッションまとめ記事(リードアーティスト編)

以上
関連するニュース
いま話題のニュース
もっと読むPR
PR