自営や非正規に出産後給付を検討 月2~3万円案、少子化対策で|47NEWS(よんななニュース):47都道府県52参加新聞社と共同通信のニュース・情報・速報を束ねた総合サイト

14コメント 2022-11-20 01:46|47NEWS

ツイッターのコメント(14)

個人的に、これだけ渋い(データで見ても投資不足なのは明らか)な日本が財政危機だのGDP比で債務残高がトップだのになるのかと思ったが、岸田先生に答えを教えてもらった。
この様な場当たり的な給付ばかり行って、全く生産性向上に寄与しないからだ。
財務省に踊らされる岸田政権。
宏池会はやはりクソやなぁ。
抜本的な少子化対策ではない。あったらイイよねレベルだ。 0歳から高校卒業、大学卒業まで国側が面倒を見る程の事をしないと日本の少子化は止まらない。将来の日本の為に少子化問題を解決しましょう。
政府はどうしてこうなのか。



政府は自営業者等を対象にして、子供が居る家庭へ一定期間給付金を実施する事を念頭に検討に入ったと報じられた。
自営や非正規かあ。サラリーマンは絞られ放題で大変ですね。
ほんまやったら嬉しいけど、給付制限つけないでほしい。
自営業の中間層は年金保険税金の支出多い
毎月2,3万あげるから〜とかこれぐらいしか政府内党内でも話が通せないんだろうなぁとお察しします彡(゜)(゜)
結局こういうものは良い未来が描けないこの国では実行率は下がる。そうなると当初の予算が使われない。見た目を装うだけのものでしかないものだがそれにしてもケチすぎるな。
いちいちせこい!!!!!

子どもの扶養控除返せ!
児童手当返せ!
所得制限撤廃しろ!!

 月2~3万円案、少子化対策で|47NEWS(よんななニュース):47都道府県52参加新聞社と共同通信のニュース・情報・速報を束ねた総合サイト
政府の少子化対策はどれもこれも小手先のものばかりだし、この政策もいずれ「財源はどうする」との議論になることは目に見えている。産んだ直後に数万円貰えるからといって子供を産もうとはならないだろう、必要なのは経済が安定的に成長し賃金も増えていくような環境整備だ。
非正規の派遣増やして奴隷量産したのはお前らの政策だろ

税金ばら撒いて人気取りする前に、非正規を無くして、中抜きしてるだけの派遣会社を潰せよ

株主様の儲けが減るから出来ないか?
" 月2~3万円案、少子化対策で|47NEWS
月2~3万円案、少子化対策で “正社員らは育児休業中に雇用保険から賃金の最大67%が出るのに対し、自営業者らは支援がない”
[ 月2~3万円案、少子化対策で|47NEWS "正社員らは/雇用保険から賃金の最大67%が出るのに対し、自営業者らは支援がない/期間は、子どもが1~2歳になるまでが浮上。一律に定額支給する方向で検討" ] 1〜2歳……あまり手厚い感じではないな
以上
 
PR
PR