「人間扱いしていない」植松死刑囚と同じ体質だった、もう一つのやまゆり園 虐待疑いや不適切な対応が横行、職員76人が関与

20コメント 2022-09-20 14:31|47NEWS

ツイッターのコメント(20)

"同じ体質だった"って書き方なに??
明らか体質の問題じゃないでしょ。
本質を違えるような記事書くなら一度現場を体験してから書いてほしい。
暴力に暴力で返すのは絶対ダメなんだけど、「この人は人間じゃない」と思わないとやってらんねぇ時も正直あるんだよなぁ。
考えてみてよ。うんち天井に投げつけられて綺麗に保てるか?恐らくだけど職員も投げつけられてるでしょ。無理よ。
でも暴力は絶対ダメよ。
とても辛い記事。多くの意見が虐待はダメだと言いつつ「これじゃ仕方ないだろ」と植松を容認するが如く知的障害者を人間扱いしない。人間扱いしなければ益々そうなっていく。そうならないための施設が地獄と化しているのは障害者のせいじゃない。政治が悪いに決まってるだろ
幼稚園や学校は「先生」と呼ばれるけど、高齢者施設は圧倒的に職員の方が立場が下なんだよね。向こうが年齢上なだけで殴られても、暴言はかれてもウンコつけられても我慢。学校なら説教されるのに高齢者は許される。
この手の記事は次々と出すべき。隠蔽はセクハラ公明党だけで十分。あと綺麗事ばかり言う輩は劣悪な介護現場“最前線”の現実を知れ。岸田、声聞けwww
吉野川市からの発表、もうありましたっけ?
徳島県は異常な土地柄ですので、差別が日常茶飯事です。
叩かれた者は、更に弱者を叩き、精神の安定を保つ。
施設に限らず、市役所や県庁でも同じ事です。
そろそろ徳島県からも、中井やまゆり園の様な話が漏れ聞こえてきそうです。
考えさせられるな。この手の表出するたびに、犯人探しと非難と、責任追及。実際現場に出て、絶対に誰からも責められない模範的な職員でいられる自信、オイラーにはないよ…
これは施設職員にも傍観していた共犯者がいただろうし、施設に認定調査に来ていた自治体職員も気付いていたのでは(気付かなければ意味がない)。
県も市町村も、ともに目を背けて人間扱いしてこなかったということ。
未来の自分の姿を見た気がした。
職員も人である。まして専門職ではなく3年5年すれば移動。県が「職員として介護職員」を雇うべきなのでは?「準公務員」としてさ非正規じゃだめ
肛門に金属製のナットが入っていたのは利用者さんが自分でやった可能性も全然あると思う。髪の毛が中途半端なのも、途中で不調になって怪我を防止するために断念した可能性もある。虐待を擁護するつもりは全く無いけど、そんな可能性の方が高いような現場で働いてます。
先生の仰る通りでしたよ
実際「実行するのは流石にバカでしょw」と思いながら植松聖とほぼ同じ価値観のやつなんてその辺にゴロゴロいるじゃん。みんな綺麗事言ってんじゃないよ、って思う。クズだらけだろ世の中。
スクワット数百回ってすげぇな
明日は我が身
気持ちはわかるけどなら他の仕事すればって思う。逆になぜその仕事を続けているのか理解できない。個人的な主観で申し訳ないけどその仕事しか出来ないしか考えられないわ
職員は利用者から暴力受けても人権侵害とか言われないから
理不尽に殴ろうがセクハラしようが障害のある人は罪に問われないと思ってる人はいる
人手が足りない。
賃金があまりにも安い。
当たり前のようにサービス早出。
人間扱いされてないのは現場の下っ端介護員も一緒なんだよね。
だからこういう見出しをやめろって。津久井やまゆり園の問題だと思うだろ。
以上
 
PR
PR