ドローンメーカーがつくると、手持ちカメラはこうなる(動画あり)|WIRED.jp
人気ドローンメーカーのDJI社が、カメラと手持ちスタビライザーが一体になった新製品「Osmo」を発表した。どんな撮影条件でも、ブレや画質の低下なしで動きながら撮影できるという。...

おおっちょっと待てマイクロフォーサーズ対応ってこれデジイチかよ(爆汗
スタビ込みで10万以下取材用カメラとしては最強な気がする。
スタビ込みで10万以下取材用カメラとしては最強な気がする。

@wired_jp 未来のガジェットはスタビライザーが発展しまくって手ブレが消えて映画の手ぶれ表現に???ってなるのかもしれない・・・

面白いタイトルですね♪(・∀・)優秀なカメラです☆

良さげ。ほしいな。

2015年かー、いいなー


こないだ会社で触ったけどすごい面白かった

これいいな

ほすぃ。。>>

次のビデオカメラはお相撲さんが席捲?!:ドローンメーカーがつくると、手持ちカメラはこうなる @wired_jp 人気ドローンメーカーのDJI社が、カメラと手持ちスタビライザーが一体になった新製品「Osmo」を発表/ブレや画質の低下なし

8万5千円だと。触ってみたい。

ビデオカメラ市場って急速に方向もプレーヤも変わった感があるからねぇ…

スタビライザー雲台としてカメラ抜きの方が欲しいかも / “ « WIRED.jp”

写りや使い心地が気になります。早く見てみたい!

派生商品が本家ドローンより普及したりしてね。 / “ « WIRED.jp”

サンタさん、Osmoください♪ >

カメラはテクノロジーで進化していて、レンズの値段だけで決められるものでは、無くなった。さぁ、どうする?日本のメーカーさん。

これは欲しいな / « WIRED.jp

DJIといえばファントムだよな。で、スタビライザー技術は得意か。
「 」
「 」

@wired_jp: 人気ドローンメーカーのDJI社が、どんな撮影条件でもブレや画質の低下なしで動きながら撮影できる手持ちカメラを発表した。

ほへー。これでマクロ&ライティングが良好なら虫撮りに使えるんかなあ。

ドローンメーカーがつくると、手持ちカメラはこうなる
すごいものが出たな。本体8万5千円てことは、未だにスマホ持ってないオレの必要投資額は15万くらいか。orz ダミだ…。
本来ならSONYあたりに期待したかった製品なんだけどな。 @
すごいものが出たな。本体8万5千円てことは、未だにスマホ持ってないオレの必要投資額は15万くらいか。orz ダミだ…。
本来ならSONYあたりに期待したかった製品なんだけどな。 @

これ凄いな〜。手振れ全く無しじゃん。『ドローンメーカーがつくると、手持ちカメラはこうなる(動画あり)』

おぉっ! これはっ! 「ドローンメーカーがつくると、手持ちカメラはこうなる(動画あり)」

人気ドローンメーカーのDJI社が、カメラと手持ちスタビライザーが一体になった新製品「Osmo」を発表した。どんな撮影条件でも、ブレや画質の低下なしで動きながら撮影できるという。
以上
こりゃ売れるぞ。大ヒット間違い無し。これからの動画撮影はこれが主流になると思われる。